多摩オリエンテーリングクラブ
第26回ジュニアチャンピオン大会のページへようこそ!


同じ滝山城址で1/31(土)にも練習会、開催します!
詳しくはここをクリック







2009年1月18日(日)開催
場所:滝山城址(東京都八王子市)


写真館・公式成績表を公開しました

500人以上の方々にご参加いただき、大盛況の中で大会を開催することができました。
EMITのトラブルや表彰状の渡し間違い等によりご迷惑をおかけ致しましたことをお詫びいたします。
公式成績表とLAP解析最終版を公開しました。 写真も掲載しました。こちらからどうぞ。


おめでとうございます!

JMEクラス優勝者:尾崎弘和(麻布学園OLK)
JWEクラス優勝者:宮川早穂(ES関東C)



Orienteering News in Japan大会の記事を載せていただきました。JME,JWEクラスの優勝者ルートのほか、レースの模様などが紹介されています。


後援八王子市教育委員会、東京都オリエンテーリング協会
協賛大塚製薬株式会社、株式会社ランナーズ、OLG奥武蔵野(小笠原揚太郎氏)、noname 日本代理店、ネッツトヨタ多摩株式会社
協力創価大学

協賛を頂いているスポンサー様のロゴです。クリックするとスポンサー様の公式サイトが見れます。







[成績速報など]
※PDFファイルが見れない方は、こちらのページでAdobe Readerをダウンロードしてください。


[写真館] 2009/1/22公開


大会の復習にも使える練習会、開催します!

 初心者の皆様、オリエンテーリングは如何でしたでしょうか。どうしてもうまく回れなかったあの場所をもう一度復習したい、どこで何を見たら良いのか実際の山の中で解説・講習を受けてみたい、もう少し難しいコースを回りたかった、等々、いろいろ心残りがあるかと思います。
 そこで多摩OLでは来る2009/1/31(土)、今回のJC大会と同じ『滝山城址』にて練習会を開催します。その名も「多摩OL・AfterJC・滝山練習会」
 希望者には簡単な講習有り。そしてJC大会参加者は何と参加費半額!講師には日本トップクラスの選手も多数揃っています。ぜひこの機会にもう一度オリエンテーリングを体験してみてはいかがでしょうか。中・上級者の方も歓迎します。練習会について詳しくはこちらのページをご覧下さい。


[プログラム・スタートリスト・駐車券]
※PDFファイルが見れない方は、こちらのページでAdobe Readerをダウンロードしてください。


[プログラム・スタートリスト・駐車券]
※PDFファイルが見れない方は、こちらのページでAdobe Readerをダウンロードしてください。


[各種ご案内]


【予告】観戦ガイド配布します


 JC大会の一番の主役と言えばJME,JWEクラスの選手たち。でもどんな選手がいるのかあまりよく知りませんよね。そこで今回のJC大会ではJME,JWEに出走する選手の過去1年間の主な大会等での競技成績等をまとめた小冊子を配布します。
 今年のJCを制するのは一体誰だ?JWOC2008日本代表の野本圭介か、昨年のインターハイを制した近藤康満か、はたまた無名の選手がまさかの勝利を手にするのか?レース前後の仲間を待っている暇な時間、そんなことを考えながら小冊子を片手に実況放送等を楽しんでみてはいかがでしょうか。
 冊子は大会会場内にて配布いたします。詳しい配布場所は大会当日ご案内いたします。お楽しみに。


[大会要綱](ほとんどの内容はプログラムにもっと詳しく書かれています)
※PDFファイルが見れない方は、こちらのページでAdobe Readerをダウンロードしてください。


[初心者の方は必読!]
※PDFファイルが見れない方は、こちらのページでAdobe Readerをダウンロードしてください。


[大会に関するお問合せ先]
tamajc■googlegroups.com
※迷惑メール対策のため、'@'を'■'にしています。
   お手数ですが、■を半角の@に直してから送信願います。



[リンク]