長岡レクリエーションフェスタ2007
		オリエンテーリング大会
		大会基本情報
| 期日 | 2007年10月21日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 長岡市 国営越後丘陵公園  | 
			
| 受付時間 | 午前の部 受付 9:30〜10:00 スタート 10:30頃 午後の部 受付 12:30〜13:00 スタート 13:30頃 ※ 午前・午後とも同じコースです  | 
			
| 受付場所 | 公園内・緑の千畳敷(予定) | 
| 交通 | 関越道 長岡ICから15分 | 
| 主催 | 長岡市レクリエーション協会 | 
| 主管 | 長岡オリエンテーリングクラブ | 
| クラス | 親子 小中学生 一般 中級  | 
			
| テレイン情報 | 「国営越後丘陵公園」 (GENESYSMAPPING 2006年調査・作図) 縮尺 1:4,000 等高線間隔 2.5m 通行可能度 4段階  | 
			
| 参加費 | 300円(当日納入) ただし、駐車料金310円が別途必要です  | 
			
| 申込方法 | 当日会場にて申込みを行ってください | 
| 問合わせ先 | TEL 0258-35-3333(岩渕) | 
| 備考 | 雨天中止ですので、ご注意ください | 
大会結果
 朝方は雨天中止の心配もありましたが、どうにか午前・午後とも予定通り大会が開催されました。
		あいにくの天候で参加者は昨年を下回ってしまいましたが、高い精度の地図と絶妙のコースセッティングにより、質の高いスプリントレースを楽しむことができました。
		 午前の部と午後の部で同じコースで、それぞれ親子A(2.1km)、親子B(1.6km)、小中学生(1.6km)、中級(3.5km)のクラスに分かれてレースを行います。
		なお、親子Bと小中学生は同じコースでした。
		
親子A(2.1km)・午前
| 順位 | 氏名 | タイム | 
|---|---|---|
| 1 | 直江 拓紀 真弓  | 23'39" | 
親子A(2.1km)・午前
| 順位 | 氏名 | タイム | 
|---|---|---|
| 1 | 古田島 鈴音 泰代  | 42'55" | 
親子B(1.6km)・午前
| 順位 | 氏名 | タイム | 
|---|---|---|
| 1 | 石黒 清太郎 章郎  | 21'19" | 
親子B(1.6km)・午後
| 順位 | 氏名 | タイム | 
|---|---|---|
| 1 | 丸山 りなこ 由美子  | 35'53" | 
小中学生(1.6km)
| 順位 | 氏名 | タイム | 
|---|---|---|
| 1 | 斎藤 莉奈 珠里 品田 弥咲  | 33'23" | 
中級(3.5km)
| 順位 | 氏名 | タイム | 
|---|---|---|
| 1 | 古田島 貴之 | 21'54" | 
| 2 | 曽山 智弘 | 26'06" | 




