第2回
		愛宕山オリエンテーリング大会
		兼H19年度
		新潟県オリエンテーリング協会杯
		
		大会基本情報
| 期日 | 2007年10月28日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 五泉市村松体育館 (旧村松町民体育館)  | 
			
| 受付時間 | 8時〜8時30分 開会式 8時30分〜 初心者講習会 8時45分〜 スタート 9時30分〜  | 
			
| 受付場所 | 五泉市村松体育館 電話(当日のみ):0250−58−6373  | 
			
| 交通 | JR磐越西線 「五泉駅」下車 蒲原鉄道バス「村松駅」下車、徒歩20分 北陸道 三条・燕ICから40分(加茂・田上経由) 磐越道 安田ICから20分(五泉経由)  | 
			
| 主催 | 五泉市教育委員会 | 
| 主管 | 村松オリエンテーリングクラブ | 
| クラス | MA(男子上級) 距離: WA(女子上級) 距離: MB(男子中級) 距離: WB(女子中級) 距離: N(男女初級) 距離: グループ(2〜5人) 距離:  | 
| テレイン情報 | 2003年作成「桜の名所、村松公園」 縮尺 1:10,000 等高線間隔 5m 通行可能度 4段階  | 
			
| 参加費 | 個人:事前申込…1,000円 当日申込…1,200円 グループ:1人200円 ※五泉市民または18歳未満の方は半額(グループは同額)  | 
			
| 申込〆切 | 10月19日(金)必着 当日受付も行います。 | 
| 申込先 | 〒959-1705 五泉市村松乙118-2 五泉市さくらんど会館内 OL大会事務局 小林克多 TEL 0250-58-1133  | 
| 備考 | 
大会結果
 木々が赤や黄色に色づき始めた五泉市愛宕山周辺を舞台に、県内の今シーズンの大会を締めくくる愛宕山大会が開催されました。
		本大会は、H19年度の新潟県オリエンテーリング協会杯も兼ねています。
		 距離としてはミドルの部類に入りますが、全日本大会で用いられたテレインだけあり、難易度の高いレッグも見受けられました。
		道走りでの走力と、山中での技術力が両方試されるコース設定となっています。
		この大会を制し、本年度の新潟県チャンピオンに輝いた選手は誰だったのでしょうか?
		 では、以下の成績をご覧ください!!
		 なお、当日参加の選手はオープン(OP)扱いとなり、順位はつけられていません。
		
MA
| 順位 | 氏名 | 所属 | タイム | 
|---|---|---|---|
| 1 | 竹内 誠史 | 三条OLC | 1:07'42" | 
| 2 | 土田 智宏 | 越王会 | 1:10'59" | 
| 3 | 藤島 由宇 | 三条OLC | 1:23'21" | 
| 4 | 佐々木 崇 | 新大OC | 1:23'56" | 
| 5 | 斎藤 弘 | 新大OC | 1:30'33" | 
| 6 | 関 清 | 小千谷SC | 1:33'16" | 
| 7 | 清水 恭平 | 新大OCOB | 1:41'13" | 
| 8 | 捧 勲 | 三条OLC | 1:43'31" | 
| 9 | 飯塚 祥大 | 新大OC | 2:04'15" | 
| OP | 鎌田 健太郎 | 村松OLC | 1:06'29" | 
| OP | 古田島 貴之 | 1:10'55" | |
| OP | 田中 圭 | 新大OC | 1:41'27" | 
WA
| 順位 | 氏名 | 所属 | タイム | 
|---|---|---|---|
| 1 | 竹内 千晶 | 三条OLC | 1:32'50" | 
| 2 | 山下 幸恵 | 新大OC | 1:36'30" | 
| 3 | 町田 由布子 | 新大OC | 3:45'02" | 
MB
| 順位 | 氏名 | 所属 | タイム | 
|---|---|---|---|
| 1 | 小林 保 | 阿賀野市 | 0:34'48" | 
| 2 | 曽山 智弘 | 三条OLC | 0:41'52" | 
| 3 | 伊藤 隆生 | 五泉市 | 1:11'30" | 
| OP | 八重樫 雅彦 | 岩手県北上市 | 0:29'43" | 
| OP | 渡辺 明弘 | 新潟市 | 0:30'26" | 
| OP | 山崎 正志 | 上越市OLC | 0:31'45" | 
| OP | 石塚 晶 | 阿賀野市 | 0:34'11" | 
| OP | 丸山 則和 | 越王会 | 0:41'51" | 
N
| 順位 | 氏名 | 所属 | タイム | 
|---|---|---|---|
| 1 | 波塚あゆみ | 五泉市 | 41'41" | 
G
| 順位 | 氏名 | 所属 | タイム | 
|---|---|---|---|
| 1 | SMMNかとう | 五泉市 | 0:38'37" | 
| 2 | 荒海 | 五泉市 | 0:39'27" | 
| 3 | さといも | 五泉市 | 0:48'37" | 
| ピカリンズ | 五泉市 | DNS | |
| OP | 丸山一家 | 見附市 | 0:50'24" | 
| OP | 古田島ファミリー | 長岡市 | 1:05'15" | 
		グループクラス
		五泉市内を中心に5グループが出場しました。
		(撮影:藤島由宇)
		
		競技説明の1コマ
		左:小玉村松OLC会長、右:村松OLC事務局の小林さん
		(撮影:藤島由宇)
		








