2025/05/05開催の、静岡県民オリエンテーリング大会兼藤枝総合運動公園子供の日オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
ニュース一覧
2025年度の県協会会員登録および競技者登録について
2025年度の競技者登録、県協会会員登録を受け付けています。
JOA主催・公認大会のE/Aクラスに参加するには競技者登録が必要です。競技者登録をするには県協会会員登録が必要です。
県協会会員になると競技者登録費の補助、サマチャレコース利用料免除、全日本リレー大会参加補助ほかの特典があります。県協会会員のみの登録もできます。(競技者登録でふるさと登録先を静岡にされる方も県協会会員登録をお願いいたします。)
※Japan-O-entrYでの静岡県を登録先とする競技者登録は受け付けておりません。
※年度の期中で登録された方の有効期限は翌年度の6月末となります。(登録月から1年ではありません。)
2025年度の県協会会員登録および競技者登録
県協会会員登録:1000円※初めて県協会会員登録される方は、別途入会金500円が必要です。
競技者登録:5000円(そのうち1000円を県協会が補助します)
大学院生 1000円
16~18歳 500円
15歳以下 0円(登録は必要)
※大学生は学連登録と一緒に競技者登録されますので、県協会会員登録だけお願いします。
・JOA公認大会のE/Aクラスに参加するには競技者登録が必要です。
・競技者登録を行うには県協会会員登録が必要です。
・昨年、競技者登録された方(学連加盟者を除く)には、別途昨年のデータが送付されています。
(OL静岡 かわら版 2025.2.22号と同封済。) 継続登録される方はご確認ください。
・浜松OLCはクラブでまとめて登録申請されています。
【登録方法】
① 事務局 村越宛(m-chako*ac.auone-net.jp (*→@))、登録希望を伝えてください。
※変更事項がある方は必ずお知らせ下さい。(浜松市在住の方は区の再編がありましたので、必ずお知らせ下さい。)
必要情報:氏名、生年月日、現住所、電話番号、メールアドレス、県協会メーリングリストの登録可否
1.E-mailアドレス
※JOAからの情報発信にも使います。できるだけ添付ファイルを見ることができる
アドレスを登録して下さい。
※静岡県協会からの情報発信等に、県協会会員用のメーリングリストを運用しています。
県協会会員用メーリングリストに登録を希望されない方はその旨お知らせ下さい。
② 登録費を以下の口座へお振り込み下さい。
ゆうちょ銀行 記号 12350 番号 62099211 シズオカケンオリエンテーリングキョウカイ
【 他の金融機関からの振込の場合】
店 名 二三八 (ニサンハチ)
店 番 238
預金種目 普通預金
口座番号 6209921
静岡県立焼津青少年の家まつり ~フェスタ石津浜~ ミニオリエンテーリング出展報告を掲載しました。
2024/11/17に開催された「静岡県立焼津青少年の家まつり ~フェスタ石津浜~」に、県協会会員クラブとして静岡OLCがミニオリエンテーリングを出展しました。その出展報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
藤枝市オリエンテーリング大会兼すこやか長寿祭オリエンテーリング大会 開催報告を掲載しました
2024/11/02開催の、藤枝市オリエンテーリング大会兼オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
令和6年度浜松市民ロゲイニング三ヶ日大会開催報告を掲載しました。
2024/10/06に、浜松OLC主管で開催された令和6年度浜松市民ロゲイニング大会開催報告の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
サマーチャレンジ2024 追加コースを公開いたしました。
本年も多くのみなさまに、ご利用いただいております『サマーチャレンジ2024』。
大変お待たせいたしました。追加コース(5コース分)を公開いたしました。
追加コースは以下の通り
- East-L A3版 1:7,500 A4版 1:10,000 Planner 小泉成行
- East-M1 / East-M2 A4版 1:7,500 A4版 1:10,000 Planner 小泉成行
- East-S A4版 1:7,500 A5版 1:10,000 Planner 小泉成行
- East-ConPi A3版 1:7,500 A4版 1:10,000 Planner 小泉成行
引き続き、多くのみなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
サマーチャレンジ2024のご案内(概要)は、以下のリンクよりご確認下さい。
サマーチャレンジ2024常設コースをオープンいたしました。
オープン 2024年06月20日(木)
2024シーズンも「ナビたび」による計時が可能ですので、ぜひご利用下さい。オープンが延びましたこと、お詫びいたします。
多くのみなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
サマーチャレンジ2024のご案内(概要)は、以下のリンクよりご確認下さい。
第31回県民スポレク祭オリエンテーリング大会開催報告を掲載しました
05/26に浜松オリエンテーリングクラブ主管で開催された、 第31回県民スポレク祭オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
ヨーロッパトレイルO選手権(ETOC)2024遠征報告を掲載しました
2024年5月にフィンランドで開催された世界トレイルO選手権(WTOC)について、当県協会会員の田代雅之さん(静岡OLC所属)からの報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
静岡県民オリエンテーリング大会兼藤枝総合運動公園オリエンテーリング大会 開催報告を掲載しました
2024/05/06開催の、静岡県民オリエンテーリング大会兼藤枝総合運動公園オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
WTOC2023報告を掲載しました
2023年7月にチェコ共和国で開催されたWTOC2023について、当県協会会員の山口拓也さん(浜松OLC所属)からの報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
令和5年度 第28回焼津青少年の家まつり~フェスタ石津浜~ 出展報告を掲載しました。
2023/11/19に開催された「令和5年度 第28回焼津青少年の家まつり~フェスタ石津浜~」に、県協会会員クラブとして静岡OLCがブースを出展しました。その出展報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
静岡県民OL大会 藤枝市OL大会 静岡県すこやか長寿祭OL大会 開催報告を掲載しました
2023/11/03開催の、静岡県民OL大会 藤枝市OL大会 静岡県すこやか長寿祭OL大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
令和5年度浜松市民ロゲイニング大会開催報告を掲載しました。
2023/10/22に、浜松OLC主管で開催された令和5年度浜松市民ロゲイニング大会開催報告の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
第30回県民スポレク祭兼静岡県民オリエンテーリング大会 開催報告を掲載しました。
2023/05/28に、浜松OLC主管で開催された第30回県民スポレク祭兼静岡県民オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
静岡県民オリエンテーリング大会兼藤枝総合運動公園子供の日オリエンテーリング大会 開催報告を掲載しました
2023/05/05開催の、藤枝総合運動公園オリエンテーリング大会兼静岡県民オリエンテーリング大会の報告を
「会員の活動報告」に掲載しました。
第33回すこやか長寿祭オリエンテーリング大会 開催報告を掲載しました
2023/01/22に静岡OLC主管で開催された、第33回すこやか長寿祭オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
第31回全日本リレー(栃木)静岡県選手団報告を掲載しました
2023年2月5日に開催された「第31回全日本リレーオリエンテーリング大会」について、当協会技術部部長の山本からの報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
令和4年度浜松市民ロゲイニング大会 開催報告を掲載しました
11/27に浜松オリエンテーリングクラブ主管で開催された、浜松市民ロゲイニング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
ねんりんピックかながわ2022参加報告を掲載しました
11/13に神奈川県真鶴町で開催された、ねんりんピックかながわ2022(オリエンテーリング)の参加報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
静岡県民OL大会 第21回藤枝市OL大会 静岡国体20周年記念大会 開催報告を掲載しました
2022/11/05開催の、静岡県民OL大会 第21回藤枝市OL大会 静岡国体20周年記念大会の報告を
「会員の活動報告」に掲載しました。
ねんりんピック静岡県代表選手 有志練習会開催の報告を掲載しました
2022年11月に開催される「ねんりんピックかながわ2022」に、静岡県代表として参加される3選手のための有志練習会の様子を、当県協会会員の田畑清士さん(静岡OLC所属)から報告を頂きましたので、「会員の活動報告」に掲載しました。
「テレイン情報/地図販売」ページの情報更新について
これに合わせ、最新版の富士南麓テレイン広域案内図および『丸火東』『丸火自然公園』の立入禁止エリアの画像を追加公開しました。
ご利用の際には、必ずご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【お詫び:復旧済み】サマーチャレンジ2022内の表示不具合について
ご利用頂いております「サマーチャレンジ2022」のご案内ページにおきまして、表示不具合が発生しておりました。
なお、現在は復旧済みでございます。大変申し訳ございませんでした。
世界トレイルO選手権(WTOC)遠征報告を掲載しました
2022年7月にポーランドで開催された世界トレイルO選手権(WTOC)について、当県協会会員の田代雅之さん(静岡OLC所属)からの報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
藤枝総合運動公園大会兼県民大会 開催報告を掲載しました
2022/05/05開催の、藤枝総合運動公園オリエンテーリング大会兼静岡県民オリエンテーリング大会の報告を
「会員の活動報告」に掲載しました。
静岡県民オリエンテーリング大会 開催報告を掲載しました
04/10に浜松オリエンテーリングクラブ主管で開催された、静岡県民オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
浜松市民ロゲイニング大会 開催報告を掲載しました
11/21に浜松オリエンテーリングクラブ主管で開催された、浜松市民ロゲイニング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
静岡県民OL大会兼藤枝市OL第20回記念大会兼すこやか長寿祭OL大会 開催報告を掲載しました
2021/11/06開催の、静岡県民オリエンテーリング大会兼藤枝市オリエンテーリング第20回記念大会兼すこやか長寿祭オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
【重要】「村山ジャンボ」様の営業再開のお知らせ
しばらく休業されていた『村山ジャンボ』様ですが、本日(5/20)、正式に営業再開の連絡を受けました。引き続き、先方の体制が整うまでは、当協会で取り次ぎをいたします。
ご利用のお問い合わせ・予約につきまして、県協会事務局にお願いいたします。
なお、緊急事態宣言発令地域に居住の方の宿泊は不可となりますのでご注意願います。
- お問い合わせ 県協会事務局 村越 m-chako※ac.auone-net.jp (※→@)
静岡県民オリエンテーリング大会 開催報告を掲載しました
2021/04/25に、浜松オリエンテーリングクラブ主管で開催された、静岡県民オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
藤枝総合運動公園大会兼県民大会 開催報告を掲載しました
2021/05/05開催の、藤枝総合運動公園オリエンテーリング大会兼静岡県民オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
【重要】静岡県新型コロナウイルス警戒レベルに伴うテレイン利用について(情報更新)
サマーチャレンジ、合宿・練習会を予定されている皆様は、静岡県から発表されている最新情報をご確認いただき、静岡県から不要不急の訪問の自粛をお願いされている都道府県にお住まいの方につきましては、利用日程の再検討をお願いいたします。
【最新情報はこちらからご確認をお願いいたします。】
浜松市民ロゲイニング大会 開催報告を掲載しました
11/29に浜松オリエンテーリングクラブ主管で開催された、浜松市民ロゲイニング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
松澤監督による全日本リレー2020の総括を掲載しました
2020/11/08に鹿児島県南さつま市で開催された「第29回全日本リレー大会」について、松澤監督に総括頂き、「会員の活動報告」に掲載しました。
田濃団長による全日本リレー2020の総括を掲載しました
2020/11/08に鹿児島県南さつま市で開催された「第29回全日本リレー大会」について、田濃団長に総括頂き、「会員の活動報告」に掲載しました。
藤枝総合運動公園大会 開催報告を掲載しました
11/07に藤枝オリエンテーリングクラブ主管で開催された、藤枝総合運動公園大会兼県民オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
【重要】テレイン利用申請の県外からの受付再開について(一部運用変更あり)
緊急事態宣言解除に伴いまして、静岡県オリエンテーリング協会管轄のテレインの利用申請につきまして、県外からの受付を再開いたします。
あわせて当面の間、テレイン利用申請期限につきまして、以下のように運用を変更いたします。
『上井出財産区』以外のテレイン 「開催日の1か月前までに申請」
『上井出財産区』 「開催日の2か月前までに申請」(現行通り)
ご利用の際には、お間違えのないようよろしくお願いいたします。
WOC2019(参加)報告を掲載しました
2019年8月にノルウェーで開催されたWOC2019について、当県協会会員の伊藤樹さん(ES関東クラブ所属)からの報告を「会員の活動報告」に掲載しました。。
【重要】テレイン使用申請書(事前申請)の提出方法の変更について
合宿等で静岡県内のテレインを使用する際にご提出頂いている「テレイン使用申請書」につきまして、提出方法を以下の通り変更いたします。
変更前:申請書を郵送
変更後:申請書をメールにて送付
詳細はページ上部の「県内のテレイン利用について」クリックして、内容をご覧ください。
浜松市民ロゲイニング大会 開催報告を掲載しました
11/17に浜松オリエンテーリングクラブ主管で開催された、浜松市民ロゲイニング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
県民オリエンテーリング大会 開催報告を掲載しました
11/24に藤枝オリエンテーリングクラブ主管で開催された、県民オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
トレイルO IN SHIZUOKA 2018大会の成績を公開しました
2019/02/03開催のトレイルO IN SHIZUOKA 2018大会の成績が主管の浜松OLC より発表されました。
[県内イベント情報]内、「トレイルO IN SHIZUOKA 2018大会」に、成績を掲載いたしました。(ダウンロードもできます。)
ご参加いただいたみなさま。ありがとうございました。
事前申請による富士山こどもの国駐車場の利用について
「勢子辻」「板小屋林道」のテレインの利用につきまして、最新情報を更新いたしました。
富士山こどもの国さまと協議を行い、静岡県協会を経由して事前申請を行った場合については、入園しなくても駐車場利用が出来るようになりました。
事前申請の手順については、「県内のテレイン利用について」のページに記載しておりますので、内容をご確認いただき、必要に応じてご利用下さい。
全日本ミドル前日大会兼静岡県民大会 開催報告を掲載しました
2018/10/27に静大OLC主管で開催された、全日本ミドル前日大会兼静岡県民大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。
田濃団長による全日本リレー2018の総括を掲載しました
11/04に福井県あわら市で開催された「第27回全日本リレー大会」について、田濃団長に総括頂き、「会員の活動報告」に掲載しました。
松澤監督による全日本リレー2018の総括を掲載しました
11/04に福井県あわら市で開催された「第27回全日本リレー大会」について、松澤監督に総括頂き、「会員の活動報告」に掲載しました。
サイトをリニューアルしました(正式運用)
過去の記事において、写真挿入などの作業が終了しましたので、正式運用といたします。
県民オリエンテーリング大会 開催報告を掲載しました
11/10に藤枝オリエンテーリングクラブ主管で開催された、県民オリエンテーリング大会の報告を「会員の活動報告」に掲載しました。