岡山県オリエンテーリング協会
北欧生まれのナビゲーションスポーツ、オリエンテーリングの岡山県組織のサイトです。
「地図を片手に大地を駆ける」、皆さんもこのすばらしい森のスポーツを楽しみませんか。
オリエンテーリングとは | ![]() |
協会組織 | |
大会・イベント案内 | |
活動記録 | |
県内パーマネントコース | |
会員のページ (パスワードが必要です) |
|
クラブ紹介 | |
事務局情報 | |
リンク | orienteering.com 全国の大会等活動の様子が分かります。 森を走ろう Lap Center 全国の大会成績がわかります。 (公社)日本オリエンテーリング協会 日本のオリエンテーリングの総元です。 |
お知らせ | |
---|---|
18.04.18 | 4月22日の大会についてのお知らせです。当日申し込み枠用のE-Cardが約30枚ほどで過去の実績からすれば足りると判断しているのですが、予想外に多くの方の当日申し込みがあれば不足することもないとはいえません。もし不足に至った場合には遅い申し込みの方はフィニッシュした人のE-Cardを使い廻しすることになりますので、スタート時刻が11時20分?以降位になると思われます。予めご承知ください。 そのために、今回当日申し込み者においてもMycardの使用を可としますので、お持ちの方はぜひ持参ください。 |
18.04.15 | 「大会・イベント案内」のページに4月22日(日)開催の笠岡市オリエンテーリング大会(白石島)のプログラムとエントリリストを掲載しました。当日申込もありますのでぜひ春爛漫の瀬戸内海の1日をお楽しみください。予報では前日の土曜を含め晴れ時々曇りの良い天気のようですが、かなり暑くなりそうです。 また活動記録のページに、4月13日(金)白石島で開催の医療福祉ネットワークの職員研修オリエンテーリングの様子も掲載しました。 |
18.03.18 | 「活動記録」のページに3月11日開催の岡山県民オリエンテーリング大会(吉備高原)の様子を掲載しました。天候にも恵まれ、皆さま楽しんでいただけたものと思います。ただ今回のMAコースは諸般の事情から少し短めになり、かつ単調でもあって少し消化不良の皆さんがおられたかもしれませんがご容赦ください。 成績、ラップ解析、コース図、頂いたアンケートのまとめ、スナップ写真、上位者のルートなど掲載していますのでご覧ください。 来月には恒例の白石島での大会を開催しますので多くの皆様のご参加をお待ちしています。 |
18.03.04 | 「大会・イベント案内」のページに3月11日(日)開催の県民オリエンテーリング大会(吉備高原)のプログラムとエントリリストおよび会場レイアウト図を掲載しました。毎年開催し始めてからちょうど10年の節目になります。昨年同様インカレとも重なり事前申込者は多くありませんが、昨年は天候にも恵まれ当日申し込み者が多くありました。今回も予報では前当日とも天気は良さそうですので、多くの方のご参加をお待ちしています。 |
18.02.28 | 「活動記録」のページに2月18日開催の岡山県民オリエンテーリング大会(由加山)の様子を掲載しました。天候にも恵まれ、拡大エリアを主体にしたコースで皆さま楽しんでいただけたものと思います。 成績、ラップ解析、コース図、頂いたアンケートのまとめ、スナップ写真、上位者のルートなど掲載していますのでご覧ください。 |
18.02.13 | 2月18日(日)開催の県民オリエンテーリング大会(由加山)の会場レイアウト図アップが漏れていました。 |
18.02.11 | 「大会・イベント案内」のページに2月18日(日)開催の県民オリエンテーリング大会(由加山)のプログラムとエントリリストを掲載しました。5年越しで予定のエリアの調査を完了し、新しいエリアも含めたロングディスタンスのオリエンテーリングをお楽しみください。幸い週間予報では前当日とも天気は良さそうです。もちろん当日申し込みもできます。 |
18.01.24 | 「活動記録」のページに1月21日開催の岡山県民パークオリエンテーリング大会(福田公園)の様子を掲載しました。11月、12月の大会と比べて今回は良い天候に恵まれ寒さもそれほどではなく皆様良い汗をかかれたのではないでしょうか ただ、駐車場が大変混みご迷惑をおかけしました。例年比較的空いている時期なのですが、今年は参加者の多いイベントがいくつか重なったようで申し訳ありませんでした。 成績、ラップ解析、コース図、頂いたアンケートのまとめ、スナップ写真など掲載していますのでご覧ください。 また「大会・イベント案内」のページに4月22日(日)開催の第37回笠岡市オリエンテーリング大会(白石島)の開催要項も掲載しました。 春爛漫の瀬戸内海の島での大会をお楽しみください。 |
18.01.14 | 「大会・イベント案内」のページに1月21日(日)開催の県民パークオリエンテーリング大会(福田公園)のプログラムとエントリリストを掲載しました。幸い天気は良さそうですのでほぼ完全フラットのテレインでお楽しみください。もちろん当日申し込みもできます。 |
17.12.20 | 「活動記録」のページに12月17日開催の岡山県民パークオリエンテーリング大会(吉備中央公園)の様子を掲載しました。天気はよかったのですが、あいにくと明け方降った雪がうっすらと積もっており日陰のタイル面は滑りやすくて走りにくかったかと思いますが、楽しんでいただけたでしょうか。雪のためもあってか昨年より参加者はほぼ半減となり主催者としては少し残念な結果となりました。 成績、ラップ解析、コース図、頂いたアンケートのまとめ、スナップ写真など掲載していますのでご覧ください。 また「大会・イベント案内」のページに3月11日(日)開催の岡山県民オリエンテーリング大会(吉備高原)の開催要項も掲載しました。 引き続き多くの皆様のご参加をお待ちしています。 |
17.12.10 | 「大会・イベント案内」のページに12月17日(日)開催の県民パークオリエンテーリング大会(吉備中央公園)のプログラムとエントリリストを掲載しました。走りやすいですが適度の起伏に富んだ面白いテレインです。もちろん当日申し込みもできます。 また2月18日(日)開催の県民オリエンテーリング大会(由加山)の開催要項も掲載しました。今年度もさらにエリアを拡大していますが、新たに19個もの炭焼き窯跡が見つかり総数70個にもなる歴史ある里山での本格的なロングディスタンス競技をお楽しみください。 なお「活動記録」のページに12月3日に開催された全日本リレーオリエンテーリング大会の岡山県選手団の活躍の様子も掲載しましたのでご覧ください。 |
17.11.26 | 「活動記録」のページに11月19日開催の岡山県民オリエンテーリング大会(県健康の森)の様子を掲載しました。あいにくと霧雨のような雨に時折小雪がちらつき、そして合間に晴れ間と虹が見える寒くて忙しい天候の中でしたが、楽しんでいただけたものと思います。 成績、ラップ解析、コース図、頂いたアンケートのまとめ、スナップ写真、上位者のルートなど掲載していますのでご覧ください。 また「大会・イベント案内」のページに1月21日(日)開催の岡山県民パークオリエンテーリング大会(福田公園)の開催要項も掲載しました。 引き続き多くの皆様のご参加をお待ちしています。 |
17.11.12 | 「大会・イベント案内」のページに11月19日(日)開催の県民オリエンテーリング大会(県健康の森)のプログラムとエントリリストを掲載しました。前当日の天気は曇り時々雨(降水確率50%程度)の予報ですが、外れることを期待しています。本年は紅葉真っ盛りの時期を若干過ぎましたが、当日申込もありますので多くの皆様のご参加お待ちしています。 |
17.10.08 | 10月7日に下期理事会を開催しました。「会員のページ」に結果および関連資料を掲載していますのでご覧ください。年度後半は大会の開催を多く予定していますので、会員の皆様の積極的なご協力とご参加をお願いします。なお10月~11月で予定していた会員限定の練習会&親睦会は諸般の事情で取りやめとなりましたので悪しからずご了承ください。 また「大会・イベント案内」のページに12月17日(日)開催の県民パークオリエンテーリング大会(吉備中央公園)の開催要項を掲載しました。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 |
17.09.07 | 「大会・イベント案内」のページに11月19日(日)開催の県民オリエンテーリング大会(県健康の森)の開催要項を掲載しました。今シーズン最初の当協会主催大会になります。紅葉真っ盛りの1日をお楽しみください。 |
17.08.12 | 「活動記録」のページに8月9日に開催した「2017岡山スカウトキャンポリー」でのスコアオリエンテーリングの様子を掲載しました。 14組中4組が満点を取るなどさすがに皆さん優秀でした。成績、コース図、スナップ写真など掲載していますのでご覧ください。 |
17.07.20 | 「活動記録」のページに7月2日と16日に開催した県協会員対象の組織強化合宿の内容を簡単に掲載しました。今後の活躍に期待です。 |
17.06.12 | 「大会・イベント案内」のページに7月2日(日)と7月16日(日)開催の県協会組織強化合宿の開催案内を掲載しました。昨年度初めて開催した合宿の続きですが、従来の運営研修会、基本技術教室の内容も盛り込んだ県協会員対象の合宿です。多くの会員の皆様のご参加をお待ちしています。 なお、先般掲載しました今年度の活動予定について関係先と調整した結果、本合宿日程以外は当初計画通りでほぼ確定しましたので、順次諸手続きを進めます。 |
17.05.16 | 本年度最初の理事会および総会を5月13日に開催し、昨年を総括し新しい活動計画、収支予算等の策定と規約類の改正を行い「協会組織」、「会員のページ」にその内容を掲載しました。 これらを踏まえ「大会・イベント案内」のページに今年度の活動予定を掲載しました。 (予定)で示しているイベントの最終的な日程は、この予定に沿って関係先と折衝し6月末までには順次確定させる予定です。 詳しくは、「大会・イベント案内」、「協会組織」、「会員のページ」を参照ください。あるいは事務局へお問い合わせください。 |
17.04.28 | 「活動記録」のページに4月23日開催の笠岡市オリエンテーリング大会(白石島)の様子を掲載しました。事前申込数から予測するとE-Cardの不足が見込まれ、寸前に少し慌てて対応しましたが、暖かで好天にも恵まれ多数参加いただき、春爛漫の白石島を楽しんでいただけたものと思います。成績、ラップ解析、コース図、頂いたアンケートのまとめ、スナップ写真、上位者のルートなど掲載していますのでご覧ください。 |
17.04.16 | 「大会・イベント案内」のページに4月23日(日)開催の笠岡市オリエンテーリング大会(白石島)のプログラムとエントリリストを掲載しました。予報では前日の土曜を含め晴れ時々曇りの比較的良い天気のようです。当日申込もありますのでぜひ春爛漫の瀬戸内海の1日をお楽しみください。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 また活動記録のページに、4月5日(水)白石島で開催の医療法人グループの新入職員研修会の様子も掲載しました。 |
過去のお知らせ |