大会・イベント案内
岡山県オリエンテーリング協会が主催、主管する各種イベントです。 その後大会要項、募集案内等詳細が決まり次第順次掲載していきますが、新型コロナの関係で、急きょ延期あるいは中止等の対応が必要になるかもしれません。また、新しい生活様式に沿った運営が求められますので、申し込み要領、受付対応、競技要領等従来内容から変更する必要がありますのでその旨ご承知ください。 なお例年実施していた福田公園でのパークOは、園内大規模改修工事のため昨年度に引き続き中止します。 お問い合わせは事務局まで(E-Mail satokyoku*nifty.com)。 *は@に変えて送信ください。 なお、すでに終了したイベントについては「活動記録」のページで結果を報告しています。 |
|||
2020年度 | イベント | 場所 | 内容 |
4月5日(日) 10:10〜 |
ラストだよ!くらしき山陽ハイツ de オリエンテーリング 感謝祭案内 プログラム エントリリスト |
倉敷市有城1265 くらしき山陽ハイツ (ここ) |
春らんまん、ニューテレインでのポイントオリエンテーリングです。 フィニッシュ後展望大浴場で汗を流して、特製弁当を食べながら、存分に花見しませんか。 令和2年末に施設休館予定のため、最後になる予定です。 |
4月26日(日) 10:10〜 |
第39回岡山県笠岡市 オリエンテーリング大会(白石島) 中止しました |
笠岡市白石島 笠岡市B&G海洋センター (笠岡港乗船の無料駐車場、伏越港フェリー乗り場、神島外浦港) |
ポイントオリエンテーリング。 初心者からベテランまで楽しめる県内最大規模の大会です。 ナビゲーションゲームも楽しめます。 |
11月15日(日) 10:20〜 |
令和2年度岡山県民 オリエンテーリング大会 兼新見市民オリエンテーリング大会 プログラム エントリリスト 大会参加の皆様へ 体調と連絡先の確認用紙(word版)、(PDF版) アンケート用紙(Excel版)、(PDF版) |
新見市神郷下神代 岡山県健康の森(ここ) |
走行度がよく三河高原のようなテレインです。 |
11月29日(日) 10:00〜 |
第3回くらしき山陽ハイツde オリエンテーリング プログラム エントリリスト 大会参加の皆様へ 体調と連絡先の確認用紙(word版)、(PDF版) アンケート用紙(Excel版)、(PDF版) |
倉敷市有城1265 くらしき山陽ハイツ (ここ) |
ポイントオリエンテーリングです。 フィニッシュ後展望大浴場で汗を流した後特製弁当を食べましょう。 令和2年末に施設休館予定のため、本当に今回が最後になります。 |
12月13日(日) 10:00〜 |
令和2年度岡山県民パーク オリエンテーリング大会(吉備中央公園) プログラム エントリリスト 大会参加の皆様へ 体調と連絡先の確認用紙(word版)、(PDF版) アンケート用紙(Excel版)、(PDF版) |
加賀郡吉備中央町吉川 さんさん広場(ここ) |
公園でのオリエンテーリングですがスーパーAの林の中もあります。 キッズクラスもあります。 |
2月7日(日) 10:00〜 (2/14→2/7に変更) |
令和2年度岡山県民 オリエンテーリング大会(由加山) プログラム エントリリスト 会場付近図 大会参加の皆様へ 体調と連絡先の確認用紙(word版)、(PDF版) アンケート用紙(Excel版)、(PDF版) |
倉敷市児島由加 琴浦北小学校 (ここが駐車場) |
ほぼ全域走行度がよく多彩なルートチョイスを楽しめます。 ナビゲーションゲームも楽しめます。 |
3月28日(日) 10:00〜 |
令和2年度岡山県民 オリエンテーリング大会(吉備高原) |
加賀郡吉備中央町吉川 国立吉備青少年自然の家 (ここが駐車場) |
微地形の多いテレインです。 ナビゲーションゲームも楽しめます。 前日国立吉備青少年自然の家に1泊3食2,730円で宿泊可能です。 |
2021年度 | イベント | 場所 | 内容 |
4月25日(日) 10:10〜 |
第39回岡山県笠岡市 オリエンテーリング大会(白石島) 中止しました |
笠岡市白石島 笠岡市B&G海洋センター (笠岡港乗船の無料駐車場、伏越港フェリー乗り場、神島外浦港) |
ポイントオリエンテーリング。 初心者からベテランまで楽しめる県内最大規模の大会です。 ナビゲーションゲームも楽しめます。 |
過去の大会・イベント |