Please Link to me !

菅平ロゲイニング

 

競技結果(LapCenter)


参加者のルート


混合優勝ルート / 女子優勝のルート / 男子優勝のルート
ソロ女子優勝のルート / ソロ男子優勝のルート


オフトレイルを直進。ナビゲーションの醍醐味

(JOA Navigation Games 2015 シリーズ戦)



開催日:2015年5月5日(祝)
競技:ロゲイニング(制限時間3時間)
フィールド:菅平高原・根子岳山麓
会場:べるふれーる鈴蘭舘(地図)

日本ロゲイニング発祥の地「菅平高原」

2002年に日本最初のロゲイニング大会が行われた菅平高原に、大会が戻ってきました。今回のコースは「ガチンコ!ナビゲーション!」。2014年春に菅平高原で行われた全日本オリエンテーリング大会の地図を使って、オフトレイルを縦横無尽にナビゲーションするコースを提供します。
また本大会は日本オリエンテーリング協会が主催するロゲイニングのシリーズ戦「Navigation Games 2015」のポイントレースになっています。

プロデューサ:木村佳司(長野県オリエンテーリング協会)
問合先: kimura@orienteering.com


ロゲイニング真田シリーズ

4月12日 ロゲ中之条+岩櫃城址
5月4日 信州上田ロゲイニング
5月5日 菅平ロゲイニング2015
大阪城夏の陣(1615年)の戦いで真田幸村(信繁)が散ってから今年はちょうど400年。真田氏ゆかりの土地で今年集中的に行われるナビゲーションのイベント
菅平高原は旧真田町。真田氏の最初の居館は旧真田町にありました。また真田十勇士の猿飛佐助は旧真田町の出身といわれています。

菅平ロゲイニング

2015

日時:2015年

5

月

5

日(祝)
場所:べるふれーる鈴蘭舘(地図)
(長野県上田市菅平高原)
競技:ロゲイニング競技(3時間)

イベントプログラム


参加者募集要項
エントリーサイト

レポート
大会写真(運営者撮影)



主催:
長野県オリエンテーリング協会
協力:
菅平オリエンテーリングクラブ
チーム白樺


姉妹イベント
5月4日 信州上田ロゲイニング

リンク
JOA Navigation Games
日本オリエンテーリング協会





更新履歴

2015年5月6日
大会写真(運営者撮影)掲載しました。

2015年5月5日
競技終了しました。
結果をLapCenterに掲載しました。
優勝者・参加者のルートを掲載しました。

2015年4月27日
イベントプログラムを公開しました。102名のエントリありがとうございました。

2015年3月12日
エントリー開始しました。
締切は4月20日です。

2015年2月17日
webページ作成


Copyright Nagano Orienteering Association 2015i