報告者 藤枝市オリエンテーリングクラブ会長 小林茂
主 催 静岡県オリエンテーリング協会 藤枝市サッカー協会グループ
開催日時 令和7年5月5日(こどもの日)午前9時から午前中
天 気 気持ちの良い快晴
開催場所 藤枝市総合運動公園内
使用地図 藤枝総合運動公園 2015小泉成行調査作成 1/4,000 藤枝OLC修正
コントロール 30個
参加者 99名
スタッフ 15名
5月5日(こどもの日)「県民オリエンテーリング大会」兼「藤枝総合運動公園子供の日オリエンテーリング大会」を新緑爽やかな同公園で開催しました。まずは、天候良し。次に、保健師さんをお願いしておりましたが、けがの報告無し。大きなクレームもなく無事終了しました。
いつも、同じような設置場所になってしまい何とか工夫できないかということで、スタジアムの出入口の閉鎖、開放を地図上に示し、出入りできない「出入口」を設置した。また、家族連れなど初心者が多い大会なので、プロのような方にはタイムを競ってもらうこととして主催者が腹をくくった。
30個のコントロールで、個人の部が50分、団体の部を60分とし、個人のスタート時刻を10分遅らせて、団体、個人とも11:00を制限時刻としました。
藤枝総合運動公園大会は、サッカースタジアムや、陸上競技場、野球場など広々とした空間とスタジアムの北西にある展望台を持つ丘など小さいながらもバラエティーに富んだ地形が売り物です。普段はなかなか入ることのできないサッカースタジアムのスタンドや野球場の2塁ベースなどにもコントロールを設置し、運動公園ならではの特色を生かしたテレインを用意しました。
「子供の日大会」ということで大勢の家族に参加していただき、あちこちで子供の声が響いて、今日ばかりはパパ、ママの怒るような声は聞こえませんでしたので、この点は大成功だったと思いました。
大会を安全に運営するために、とにかく参加者に次のような注意喚起をしました。
1.公園でも公道が走っているので、飛び出さないように
2.熱中症対策として受付で配布した飲み物を携帯するか水分を出発前と終了後に十分に摂取するように
また、運営側の対策としては、
1.園内を車で通行するドライバーに「大会開催中」であることを認知させるために、看板を設置(7枚)しました。
2.園内パトロールを増やして、公道沿いにも立っていただきました。
大会結果 各クラス入賞者(600点満点)
【男子の部】
1位 小林 孝一 湖西市 520点
2位 岩崎 豊 藤枝市 510点
3位 坪井 克行 藤枝市 490点
【女子の部】
1位 竹本佳世子 藤枝市 560点
2位 渡邊 法代 藤枝市 410点
3位 繁田 玲奈 静岡市清水区 320点
【団体一般】
1位 榎本 清美 富士市 520点
2位 杉田 遼 焼津市 510点
3位 岩崎 穂希 藤枝市 460点
【団体家族】
1位 海野 晋一 藤枝市 550点
2位 和久田好秀 浜松市中央区 430点
3位 川嶋 一誠 つくば市 430点