| 第11回山岳耐久レース (2003.10.25-26) | |
| つづきです。(3/4) | |
| 柳下選手の4分後には、女子トップの桜井教美選手。CP1からCP2の区間タイムはナント5位!男子オリエンティアの誰よりも速かった…すごい!! | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      CP1では「今日は10時間半かかるかもしれない…」と言っていたTAKU選手も、なんとか10時間を切ってゴール。 | 
| 実はこの日が結婚5周年だった菅原夫妻。 もし今日中(11時間以内)にゴールできなかったら、妻より「愛の回しゲリ」をおみまいの上、もう1周走ってきてもらうことになっていました。なんとか2周目を回避できて、ホッとしている夫。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      お次はオリエンテーリング界の「走る仙人」石井龍男選手。今年もラブリーな花柄パンツとポロシャツで、周囲の選手の度肝を抜きながら快走!もう少しで10時間を切る素晴らしいタイムでした。 | 
| 三河から初参加の安斎選手。最終区間では11人もの選手を抜き去り、全力を出しきってのゴール。お疲れさまでした! | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      愛妻暢子さんのゴールを待ち受ける富田さん。安斎さん情報によるとまもなくのゴールのようです。ドキドキですね。 | 
| 半年前は、日の出山往復も辛そうだったアレックス選手(左端)。黙々と地道な努力を重ね、見事12時間台でゴール。おめでとう、アレックス! 安良選手(右から2人目)は、序盤で痛めた膝の痛みをこらえながら、チーム戦のために死力を尽くしての完走。ほんとうにお疲れさまでした。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      「チームすわトレ」笹田選手も12時間台で見事にゴール。全身を使って(?)走ってこられたようです。お疲れさまでした! | 
| 「山耐を完走したい」という動機で多摩に入会した金井選手。3年越しの長い長いゴールでした。念願の、そして最高の笑顔です。 | ![]()  | 
    
| BACK(前へ) NEXT(次へ) | |