新潟大学
オリエンテーリング大会
		大会基本情報
| 期日 | 2008年8月31日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 国営越後丘陵公園 長岡市宮本東方町1921  | 
			
| 受付時間 | |
| 受付場所 | |
| 交通 | 関越(北陸)道 長岡IC〜約10分 | 
| 主催 | 新潟大学オリエンテーリングクラブ 国営越後丘陵公園  | 
			
| クラス | 【スプリント(午前)】 MA(男子上級) WA(女子上級) MAS(男子中級) WAS(女子中級) N/G(初心者) 【スコア(午後)】 武士(男子・ハンディキャップ制) 乙女(女子・ハンディキャップ制) 【トレイルオリエンテーリング(随時)】 もののけ(男女初級〜中級)  | 
			
| テレイン情報 | 「国営越後丘陵公園」 GENESYSMAPPING 2006年調査・作図 新潟県オリエンテーリング協会作成) 2008年新潟大学オリエンテーリングクラブ修正調査 縮尺 1:4,000 等高線間隔 2.5m 通行可能度 4段階 1周1kmの円周道路がテレインの骨格となっています。 円周道路の内部は平坦な草地で、子ども向けの遊具や季節の花々が配置されています。 円周道路の外部には親水池やなだらかな丘陵地帯、そして適度な勾配のハイキング路も整備されており、長岡市民の憩いの場として親しまれています。  | 
			
| 参加費 | 500円〜700円 +300円で、何種目でも参加可能。 詳しくは大会公式HPをご覧ください。  | 
			
| 申込〆切 | 8月11日(月)必着 | 
| 問合わせ先 | 齋藤 優作 E-mail a05a117b●mail.cc.niigata-u.ac.jp (●は@)  | 
			
| 備考 |  MA・WAクラスはNSR日本スプリントランキング対象イベントとなっています。 豪華賞品も用意しております。 詳しくは大会公式HPをご覧ください。  |