中央道第5編(飯田〜土岐)


基本情報


この区間は、2006年夏に大事故の起こった阿智SA〜園原ICや全長8q以上の恵那山トンネル(園原〜中津川)を通過します。
結構変化に富んだ、中央道最大の難所の一つと言えるでしょう。

通過する自治体



長野県飯田市
長野県阿智村
岐阜県中津川市
岐阜県恵那市
岐阜県瑞浪市
岐阜県土岐市

スナップショット


飯田IC−恵那山トンネル
恵那山トンネルー中津川IC
中津川IC−恵那IC
恵那IC−瑞浪IC
瑞浪IC−土岐IC
土岐IC−土岐JCT

飯田IC〜中津川IC


168.jpg(20508 byte)
今回は、飯田ICから恵那山トンネルを抜けます。
169.jpg(10728 byte)
[左]名古屋方面・[右]甲府・長野方面
170.jpg(9873 byte)
[27]中津川IC35q・[28]恵那IC44q・名古屋118q・・・IC間長っ!!
171.jpg(12925 byte)
登坂車線・走行車線・追い越し車線の3人トリオ
172.jpg(6391 byte)
阿智SA3q・神坂PA22q
173.jpg(16932 byte)
この辺に三遠南信自動車道がつながるそうです。
174.jpg(14601 byte)
阿智SAまであと2q
175.jpg(11561 byte)
阿智SAまであと1q&阿智村突入!!
176.jpg(21017 byte)
ここで事故が起こったわけではありませんよ。けど、このカーブもあなどれませんよ。
177.jpg(14584 byte)
18台くらい衝突した玉突事故の現場のカーブ予告看板その1
178.jpg(14498 byte)
阿智SA・恵那山トンネル前最後の給油所があります。
179.jpg(23457 byte)
前に紹介したカーブ予告看板その2
180.jpg(19937 byte)
前に紹介したカーブ予告看板その3
181.jpg(24920 byte)

2006年に玉突事故のあったカーブ(通称:魔のカーブ)(R=300)

ガクガクブルブル((((((゜Д゜;))))))

ハッキリ言って、怖いよー
182.jpg(19422 byte)
カーブを抜けると阿知川(橋の長さ420m)があります。
183.jpg(12091 byte)
ここだけ都会の高速道路って感じです。
184.jpg(23244 byte)
恵那山トンネルでもないのになぜか信号があります。一瞬恵那山トンネルかと思いました(汗
185.jpg(20224 byte)
網掛トンネル(1940m)・恵那山トンネル同様信号が4つあります。・車線変更禁止
186.jpg(19022 byte)
ちゃんと信号予告標識とトンネル情報表示板があります。
187.jpg(6469 byte)
園原ICを本線から見ましたが・・・園原ICはハーフICだからこの標識はいらないのではないでしょうか?
188.jpg(20559 byte)
園原ICの料金所が本線から丸見えです。
190.jpg(32578 byte)

恵那山トンネル(長さ8490m・標高720m)・車線変更禁止
キターーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーー!!!!!

289.jpg(13111 byte)
ちなみに上りは8650mと更に長くなっています。
191.jpg(12427 byte)
岐阜県最初の標識はコレ!急カーブです(汗
192.jpg(17884 byte)
神坂PA3q&恵那峡SA18q
193.jpg(19674 byte)
エンジンブレーキ使用せよって・・・高速道路では普通使いませんよ。
194.jpg(17535 byte)
神坂PAまであと2q
195.jpg(7994 byte)
鉄橋から見た景色。気持ちいい〜〜♪♪
196.jpg(10812 byte)
神坂PAまであと1q
197.jpg(17514 byte)
カーブに混じって神坂PAがあります。
198.jpg(15747 byte)
神坂PAまであと少しです。
199.jpg(23748 byte)
神坂PA・そこそこ客が入るPAです。
200.jpg(22761 byte)
ちょっと珍しい(?)二段カーブ標識♪
201.jpg(9785 byte)
拡大図
202.jpg(43643 byte)
その直後の風景:追い越し車線が赤塗装になっています。
203.jpg(19249 byte)
落合川(420m)を渡ります。
204.jpg(19217 byte)
5.8%の坂・・・きついです。はい。
205.jpg(13415 byte)
やっと見えてきたきた中津川IC2kmの看板
206.jpg(12721 byte)
中津川IC1.3q・下呂(おえっ)
207.jpg(12586 byte)
中津川出口まであと500m
208.jpg(13319 byte)
[27]中津川出口・長野県南木曽町・岐阜県中津川市・下呂市はこちらへ

中津川IC−恵那IC


209.jpg(20060 byte)
[28]恵那出口8q・[29]瑞浪出口26q・名古屋まであと81q・・・いやはや、もうこんなところまで来たんですね。
210.jpg(8342 byte)
恵那峡SA3q・屏風山PA19q・・・中央道の場合、SA.PAの手前3q地点にこういった標識をおくようです。
211.jpg(6831 byte)
恵那峡SAまであと2qだそうです。
212.jpg(6335 byte)
久しぶりに姿をあらわしましたな。コイノボリ。
213.jpg(8692 byte)
「500mで1620khz(ハイウェイラジオ)が始まるから準備しなさいよ」といいたげな看板です。
214.jpg(11093 byte)
恵那峡SAまでもうすぐです。給油所があります。
215.jpg(10112 byte)
わざわざご苦労様です。こんな標識立てて頂いて。
216.jpg(28201 byte)
恵那峡SAの賑わいっぷりは何なんですか、これは。奥にしか人いませんけど(マテ
217.jpg(21311 byte)
はい。これ給油所です。見たら誰だって給油所だと判るでしょうね。
218.jpg(18194 byte)
R=500mのカーブ。特に何も言ふことなかりけり(ゑ?)
219.jpg(8599 byte)
[28]恵那出口まであと2q
220.jpg(17326 byte)
その直後の風景。特に何も言ふことなかりけり(また?)
221.jpg(10331 byte)
恵那出口まであと1.2q
222.jpg(9686 byte)
恵那出口まであと700m
223.jpg(13021 byte)
[28]恵那出口・恵那市へはコチラで。

恵那IC−瑞浪IC


224.jpg(12722 byte)
[29]瑞浪IC17q・[30]土岐IC22q・名古屋72q
225.jpg(14516 byte)
瑞浪市突入!
226.jpg(14156 byte)
傾斜変換点そのまんま。
227.jpg(15551 byte)
屏風山PA3q・内津峠PA29q・・・虎渓山はハーフPAなので書いてありません。妙に長野・甲府方面の人への特典(?)が多いような気がする・・・
228.jpg(6920 byte)
屏風山PAまであと1q
229.jpg(12696 byte)
屏風山PAまであと少しです。
288.jpg(21069 byte)
内部の様子(中津川方面)です
230.jpg(10981 byte)
[29]瑞浪出口まであと2qです。
231.jpg(12959 byte)
瑞浪出口まであと500mです。
232.jpg(14016 byte)
瑞浪出口まであと少しです。FIGIT!
233.jpg(21344 byte)
[29]瑞浪出口・瑞浪市はコチラで。

瑞浪IC−土岐IC


234.jpg(16000 byte)
[30]土岐出口4q・[30-1]土岐分岐6q・名古屋54q
235.jpg(22384 byte)
土岐市に突入!あ・武勇伝・武勇伝・武勇でんでんででん伝!Let'sgo!(何
何気なく317kmpとツーショットですね。
236.jpg(12204 byte)
土岐出口まであと2q
237.jpg(21293 byte)
ちょうど東名道が集中工事やっていました。
239.jpg(18563 byte)
土岐出口まであと1q
240.jpg(16058 byte)
土岐出口まであと500m
241.jpg(18023 byte)
土岐出口まであと少し!
243.jpg(15626 byte)
[30]土岐出口・土岐市はコチラで。

土岐ICー土岐JCT


244.jpg(13626 byte)
土岐JCT予告看板
直進⇒小牧JCT・名古屋IC・関ヶ原IC・栗東IC方面
左折⇒豊田JCT・三ヶ日IC・関IC方面
245.jpg(9197 byte)
土岐分岐まであと1.3q・多治見出口まであと8q・小牧分岐まであと23q
246.jpg(15154 byte)
土岐分岐まであと1q・直進中央道・左折東海環状道
247.jpg(17744 byte)
スペースがないときに切り替えるのでしょうかね?この電光掲示板。
248.jpg(18183 byte)
土岐分岐まであと500m・記述は1km看板となんら変わったところはありません。
249.jpg(14402 byte)
土岐分岐まであと少し!記述は500mと変わっていません。
250.jpg(16795 byte)
[30−1]土岐分岐・直進⇒中央道・左折⇒東海環状道

中央道第4編に逝く東海環状道第2編