―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇日本学生オリエンテーリング連盟広報機関誌 ◇◇◇◇◇       『 い ぶ き 』          ◆◆◆◆◆ 2009年度第3号             ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― こんにちわ。日本学連広報部です!! 日本学連広報機関誌「いぶき」の第3号です。 いよいよ、春インカレですね。 今年度の集大成として、全力で楽しみましょう!! ~もくじ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【1】インカレ選手権A出場者から ~それぞれの目標~ 【2】お金の話~日本学連会計より~ 【3】普及部からのメッセージ~賛助会員制度について 【4】インカレロング入賞者からのコメント ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [1] インカレ選手権A出場者から ~それぞれの目標~ ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆さんそれぞれ、インカレミドルに向けて、張り切っているかと思います。 そのやる気を更に高めるためのが、ライバル達のコメントでしょう!! シード選手に注目するのはもちろんとして、今回はそれ以外の選手を特集します! ! ◇アンケートの項目は以下の3つ◇ ①意気込み ②注目選手 ③一言 ☆北東学連★ ・三森 創一朗(東北大3) ①リレー優勝に向けて調整をしています。今年は他大の実力に圧されていますが、 チームワークを武器に戦いたいと考えています。ミドルに関してはまだイメージ が出来ていません。距離が若干長いイメージでしょうか。8位以上を目指します。 ②名大松井がそろそろ結果を出してくる気がするので注目しています。あとは東 北女子陣の活躍を期待しています。 ライバルは名大のボブ氏です! ③昼の部も大事だけど夜の部もみんな参加しようぜ! ・本間 理紗(東北大3) ①選手権リレー優勝!! ②個人戦はロング入賞者の方々。ミドルではこの中にくい込みたいです。 団体戦は椙山。優勝旗は渡しません! ③最後は笑って終われるように、自分を信じ、仲間を信じて頑張ります! ★北信越学連☆ ・新井 宏美(新潟大3年) ①結果悔いの残らないように全力で頑張ります!! ②自分ですね。強いていうなら岡ひろみで ③遅れてごめんなさい ☆東海学連★ ・大牧 勇人(名大4年) ①最後のインカレで燃え尽きたいと思います。 ②同期の4年生である片岡・谷川・林が気になります。 なんたって「全体的にきもい名大」の代名詞を築き上げた方々ですからね。 きもい彼らに一泡吹かせたいところです。 ③名大の団結力で、史上初の3連覇を狙うのみです。 また、個人的には、昨年のミドルで33位凡退の僕に「杯と優勝旗、絶対守るぞ」 って言ってくれたやつに応える結果を出したいです。 ・花井 りさ(椙山女学園4年) ① 最後のインカレを思いっきり楽しみたいです。目標は今までで最高の順位をと る ことです。 ② 意識している選手は東海学連の選手です。ライバルは選手全員です。 ③体調管理と怪我に気を付けて頑張ります! ★関東学連☆ ・古澤 誠実朗(千葉大4年) ①ミドル、リレーともに入賞 ②シード選手と関東の4年 ③最後のインカレを楽しみたいと思います! ・水木 啓介(早稲田大4年) ①これが最後のなので、自分が満足できる結果を残したい。 ②東工の古谷君をはじめとする同期とか ③今までサポートをしてくれた人たちのために頑張ります。 ・古谷 嵩(東工4年) ①最後のインカレなので悔いがないように走りたいです。 ②神谷、古澤、水木 ③頑張る ・常住 沙織(筑波大4) ①奇跡の地図交換や雨の中の大ポカを経て、最後に何とかAエリート なので、とにかく場の雰囲気を満喫したいです。順位とかよりも 自分の最高の走りができたらと思います。 ②Bエリートだけど、同じ大学の山本の方のサオリ。 「同じコースだし、シード選手を何人か喰う!!その過程でモチロン常住さんも ☆」 と意気込んでいるので。けど、きっと私は彼女に補食されてしまうことでしょう・ ・ ③えーと、頑張ります。 ・太田 夏美(千葉3年) ①3年目でやっと、Aエリートを走れるようになりました。テクニカルな要素が 多いと思いますが、 大きなミスをしないように心がけて走ろうと思います。目標は・・・10位以内 に入りたいです。 ②東工大の田村選手です。関東の大会だと順位が1番違いだったり、ということ も何度があったので。 あの走力に圧倒されます。またカピバラさんお願いしますw ③個人的に日光のテレインは好きですが、実は過去にここでよい成績を出せたレ ースがあまりありません・・・ 今回こそ落ち着いて納得いくレースをして、気分良く日光を満喫したいと思いま す。 応援よろしくお願いします。 ・村松 瞳(農工大2) ①はじめてAエリートを走るのでとってもワクワクしています。 目標は入賞して花束をもらうことです!! ②高野美春さん、田村蓉子さん、太田夏美さん、常住沙織さん ③農工大の先輩、後輩、同期のみんな、そしてみちの会の方々の応援を背に 根気強く頑張っていきます!! ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [2] お金の話~日本学連会計より~ ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本学連の会計状況について、皆様はどれぐらいご存じでしょうか? ・総会の場では、会計報告は聞いたけど・・・ ・あまり興味はもってないし・・・ ・安心ではないとは聞いたような気もする・・・ そういう人がいれば、そんな方のために。 そして、興味のある人にはもっと興味をもってもらうために。 日本学連会計の井戸さんへのインタビューをしてみました。 Q1、今の会計状況を教えてください。 今年の収入は280万ほど。この内訳は皆さんに払っていただいている加盟費が 半分以上を占めています。 後は、現役生の為にOB・OGさんからの賛助費や地図代などです。支出は40 0万ほど。 日学の各部局運営費やインカレ運営費(これは、翌年に貸したぶんだけ返ってき ます。)・幹事会関連費・事務局維持費。 この様に、120万も赤字です。現在日学の資産は現在2,000万!今はこの資産 で運営できていますが、 毎年100万前後の赤字を出しているのでこのままだと今までの築き上げてもら った資産が近い将来「0」になる可能性があるのです。 Q2、日本学連はどういう対応をしているのですか? 今年は「節約」を目標にしてきました。各部局の経費から、幹事会交通費をなる べく抑えてもらい、 また今までの支出改善策も話し合いました。しかし、もとからギリギリの状態の予 算配分だったので 支出を少ししか抑えられませんでした。後は、収入を増やすしかありません。 Q3、加盟費の値上げの議論が進められているのですが、その詳細を教えてくだ さい。 加盟費が1人当たり2000円になったのは95年からです。その時の加盟員は2 000人もいました。 400万もの収入です。だんだん人数は減っていき今年は750人ほどになって しまいました。150万の収入になります。 収入は毎年減っていますが、活動の質を落とすわけにはいかないので支出を抑え ることは難しいのです そこで、加盟費を1000円上げることを提案させていただきました。 これが、今度の春インカレ後に行われる総会で承認されれば、来年度から1人当 たり3000円になります。 Q4、加盟員にしていただきたいこと、できることはありますか? 加盟費が値上げしたことにより赤字は極力抑えられますが、このまま加盟員が減 っていけばまた、増額になると思います。 交通費や参加費・飲み会代など今でも支出は大きいのに、加盟費がさらに高くな るなんて負担が増える一方ですよね・・・。 これ以上増額しないようにするためには、やっぱり加盟員を減らさないようにす ることだと思います。 インカレが終わったら新歓に突入です!去年よりも多く入ってもらえるように頑 張りましょう。 以上、会計の井戸さんへのインタビューでした。 私はこのインタビューから、日本学連の財政規模や、抱えている状況の深刻さを 再認識させられました。皆さんも思ったこと、感じたことがあれば、ぜひメール などで 意見を送ってください。 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [3] 普及部からのメッセージ~賛助会員制度について ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆さんは、賛助会員制度をご存じでしょうか? この制度は、学生オリエンテーリング界の普及、発展という当連盟の目的のもと に、 学生がOBやOG等に対して寄付を募るものです。 納付された賛助金はインカレ等の学連活動に活用させていただいています。 まずは、制度の概要を確認してみましょう!! ・賛助金は「一口1000円、3口から受付」 ・受付は「日本学連後援の各大会」また「メールやFAX」での会員登録が可能。 ・宛先は 日本学生オリエンテーリング連盟
事務局 〒112-0014  東京都文京区関口3-18-2-104 FAX:050-2012-4825 E-mail:uofj-j@orienteering.com 更に、詳しい情報は学連HPをチェックです!! ★「地区学連フィードバック制度」について☆ これは、今年度から新しく始まった制度です。 賛助会員様から頂いた賛助金の一部(お一人様あたり1,000円)は年度末に、 賛助会員様の出身大学の所在地の地区学連(北東・関東・北信越・東海・関西) に フィードバックさせていただき、各地区学連の普及活動など有益に使用させてい ただくものです。 これを踏まえた上で、皆様へお願いがあります。 「賛助会員制度の積極的なアピール」です。 とある賛助会員様より、「昔はさまざまな大会などで、いろいろな学生から賛助 会員登録を直接お願いされたが、 今はそういった学生がいない。賛助会員を多く獲得するためには、もっと学生か らの働きかけが必要だ」という旨の指摘をいただいています。 私たちを応援してくださっている方、そして、応援しょうと思っている方はたく さんおられます。 そういった方々に声をかけることは、社会人と学生とのコミュニケエーションに もつながるし、それはオリエンテーリング界の 発展にもつながるかと思います。 この「いぶき」には募集のビラを添付させていただきました。是非、使っていた だければと思います。 ☆今年度の賛助会員制度の成果報告★ (100121現在) 会員数42名、口数146口 フィードバック 学連 113000円 関東 14000円 関西 9000円 東海 5000円 北信越3000円 北東 2000円 ☆普及部長からのメッセージ★ 最近賛助会員について、ある会員の方より 「お金を集めさえすればいい、という方向に傾きすぎていないか。 学連には賛助金にペイするだけの動きを見せてほしい」との指摘がありました。 思う節があるので、この場を借りて皆様へのお願いがあります。 「賛助会員様から頂いた賛助金を無駄にしないよう、各加盟員が意識をもって行 動することを強く望みます。 賛助会員様は、日本学連や地区学連の存続・発展の助けとなるよう、賛助金を提 供して頂いています。 加盟員が恩返しできなければ、それはお金を捨てる行為と等しくなってしまいま す。 学連の存続・発展のために、加盟員一人ひとりが、何ができるか考えてみてくだ さい。 インカレに参加して盛り上げること、地区学連の行事を滞りなく運営すること、 新人を一人でも多く獲得すること、 …いろいろあると思います。賛助会員制度が賛助会員様、学連加盟員双方にとっ て良いものであることを願ってやみません。」 以上。 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [4] インカレロング入賞者からのコメント ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆MUE☆ 1位 小林遼(東京3) まさかの優勝でした。矢板のテレインとの相性がいいことはわかっていましたが、 ここまでとは…と言うのが率直な感想です。初のロングエリートな上、スタート 順も 後ろから追ってくる一人だけと、まったく気負いがなかったのがよかったのかと 思います。 ミスもありましたが、本当に楽しく走れたいいレースでした。 2位 岡本将志(早稲田3) 率直に嬉しいです・・・いいレースが出来たとは思っていましたが、 こんな順位が取れるとは思っていませんでした。 3位 林真一(名古屋4) 頑張って走ったがちょっとびびってた。ストーカーたなべがこわかった 4位 片岡裕太郎(名古屋4) 普通にレースに臨むことができれば結果は出せると思っていましたが、 やはり実際こうなると嬉しかったです。 5位 谷川友太(名古屋4) ここで入賞しないとと思っていたから、入賞できてほっとしました。 結構ミスったりもしたけど、入賞できたからいいんです。 これも矢野のおかげかなと。 6位 神谷泰介(筑波4) 4年目にして初めて入賞することができホッとしています。今年はあまり走りこ めていなかったのですが、レースの最後まで落ち着いてナビゲーションできたこ とがこの順位に繋がったと思います。 ☆WUE☆ 1位 高野美春(十文字学園女子3) 高校のときからずっと憧れていた舞台で優勝することが出来て、本当に嬉しいで す。今回のインカレは不安要素も多かったのですが、当日のレースは無我夢中で 走ることができ、オリエンテーリングそのものを楽しむことが出来ました。 3位 田村蓉子(東京工業2) 入賞はもちろん嬉しかったが、何より東工大のみんなの最後の並走が嬉しかった 4位 星野智子(津田塾2) 前日にエリートクラスへの出場が決まったので、正直入賞するといったことは 考えていませんでした。去年のインカレロングでは壮絶につぼったうえに、 ペナだったので、今回その屈辱を果たせて非常にうれしく思っています。 5位 柴田 彩名(椙山女学園3) 今回のインカレロングは、早い時期からエリートクラスを走ることを意識して練 習を積み重ねてきました。 結果として目標であった「前回の自分を越える」ことはできませんでしたが、 個人的には一年間で積み上げた経験と、練習の成果が反映された意味のある結果 だったと思います。 そして、なにより思うのは、一緒に切磋琢磨してきた仲間と応援して下さった皆 さんがいたから頑張れたことです。一人では到底無理でした。私に関わった全て の皆さんにありがとうの気持ちで一杯です。 ~~編集後記~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ようやく第3号発行の運びとなりました。非常に多くの方の協力を得て完成して います。 感謝、感謝、感謝です。さて、次号は学生と地域クラブのマッチング企画です。 また皆様の協力をいただきます・・・ (編集担当・藤島)    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇━各種お問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇  ★全てのお問い合わせはこちらへ!ご意見、ご感想もお待ちしております★   ⇒s15060117s@ec.hokudai.ac.jp                         ◇自分宛てに届いたが登録に覚えがない方、配信停止を希望される方      ⇒このメールが届いたアドレスを明記して下さい。     ◇登録アドレスの変更      ⇒現在登録されているアドレスと変更希望のアドレスを明記して下さい。     ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆  日本学生オリエンテーリング連盟メールマガジン《いぶき》第3号        発行:日本学生オリエンテーリング連盟         発行責任者/佐藤 俊      編集:日本学生オリエンテーリング連盟広報部         編集責任者/藤島 陽平   日本学連HP⇒ http://www.orienteering.com/~uofj/ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆