[技術委員会定例議事録] 日時:2003年4月19日(土)9:30〜17:00 場所:かながわ県民センター ボランティアサロン(9or10F) 【学連合宿について】 レベル分けをしよう!! 合宿の連絡を早めにして、多くの人に参加してもらおう。 【合宿候補】 @ 9月?〜?日    ユニバと合同(愛知or富士) A11月1〜3or22〜24日    関東?(22〜24なら全日本リレーが中日にあり) B12月20,21日or1月10〜12日    関西のモデルイベント地図(12/21は千葉大大会かも) C2月?    関東学連リレーに合わせて で、Cのみ決定。 【菅平ICS】 ・シード評価→OK ・中止判断→仕方ない ・ポストの話 ・テレインの選択→行く道が1本。凍結すると…。→多少は仕方ない。 ・モデルイベント→地図が本戦と違う(プリンター印刷)。→今後も制限は緩く… ・A-finalの人を隔離しなかった→これから情報は公開傾向にある。  A-finalは予選で順位決めるから、後の人(予選上位の人)が有利に  なってもいいんじゃないか。 ・アップエリアと競技エリアの区別はあった方が良い。 【愛知インカレ】 ・シード評価→まあ良い。  男子のレベル落ちた?シードの線引きが微妙だった。  女子は例年こんなもの(上位との差が大きい)  今後に向けて→シードを決める時にはもっと意見を。  ICSシードを選考する大会はあるのか??→ICSは8月30日までに決める。  担当者は多いほうがいい?データ処理はやってくれる人に頼む。  選考をMLだけで行うとなかなか決まらないので、  一旦話し合いの場で候補をほぼ決める日を定める。  その上で、以下のようにします。  ・ICSは8月16日の三河高原3days(クラブカップ)を話し合いの場とし、   8月末には理事会に出す。  ・ICは11月30日の三河高原ロングOを話し合いの場とし、   12月半ばには出す。   (セレクションをロングOでかぶせるところがいくつかあるので    その場の成績である程度見える。その後にセレがあるところは    考慮しつつ、ある程度まとめる) ・誘導  もっとわかりやすくする!!  観客の動きを想定してみえるかどうか。 【矢板ICS状況報告】 調査中、日光問題、矢板問題(矢板の宿使いましょう) 前日大会あり。参加をお願いします。 地元の人とは仲良くしましょう! 【伊賀IC状況報告】 調査中、モデルイベント地図GW後半終了目標。要項1はできてます。 なお、モデルイベントマップを関西のショートセレに使うとのことです。 【講習会】 ・地図講習会→好評  関東以外でもやってほしい。講師は?? ・コースプランニング ・O-CAD→他でやっている。 ・規則講習会  これらの講習会開くかは、需要を聞いてから。  →需要、というのは幹事会に尋ねることにします。   あと、活動報告書を技術委員にくれませんか?というのも尋ねてみます。 【H15年度の役割分担】 <学連合宿>  担当:9月:小泉、11月:??、12月:許田、2月:?? ・コントローラ  伊賀IC副:未定、愛知:大西(預かり)、日光:未定 ・講習会   地図調査講習会:志村? ・シード  まとめ山口?データ... ・ユニバ未定 .地区  関東:小泉、関西:許田、北東:柿並、北信越:未定、  中九四:吉村、東海:未定    ・HP:未定 ・名簿:皆川 ・会計:井上 ・ML:西脇 (敬称略) 【レベルアップについて】 .学校へのコーチ派遣 .コースプラン .基本をおしえる。 .学連合宿を参加しやすくする 【インカレ関係】 ・報告書出す。 ・写真があっても証拠にならない ・Eカードの記印があればOK. ・パブリックコントロールについて  パンチしてないのを教えていいか?→多少は仕方ない。  パブリックは応援コントロールにする?  つまり、教えてもペナにすることはできないので影響のない箇所に設置する。  場所はいいか?見やすいか?→コントローラが判断する。  (・観客の動きを想定して、パブリックコントロール自体は観客からの    助力を受けにくいように考慮する。    逆に、見えてしまっていたら、観客の声による戻りなどもありえる    ものとしてしまうしかない…。   ・あるいは役員を立たせる(交通誘導、コントロールの見やすさの確保)    などして、公平になるように心がけさせる。   ・コースのコントロールも含めて、コントローラがきちんと判断する。    という方向性になりました。) ・選手権はできるだけ光るユニットを使う? ・パンチ台2つあれば、向きを逆に置く。 ・裁定委員→第3者じゃない。オフィシャルはだめ。併設から3人集める?  裁定委員にその場で意見聞くのはあり、後からは無理。 ・モデルイベント→運営の負担軽減のため、  どこまで本番に近づけるかわからない。(仕方ない) ・放送→競技性重視か観戦重視か?  カウントダウンはできればしない方が良い。  それ以外は基本的になんでも認めていく。(観戦も大事)  選手からクレームが来てからガイドラインを考える。 2.写真はパンチしている証拠となりうるのか?→ならない 4.笹谷への特別表彰は必要か?→必要ない 9.規則集を学生に配るのか?→どこに載ってるか教える。 10.技術委員は活動報告書をもらえるのか?→事務局へ 11.今回の明文化されていない暗黙の了解部分って何?→順次Webに載せる。 【インカレ大改革後の規則に関して】 3.2日程  春インカレの期間は10月〜となっているが、1月〜くらいにして  現実に即した方が良いのでは? 4.4参加規定  男子180名、女子90名、は配分案と人数が異なる? 5.2要項  要項3は3週間前としているが、他大会と共同開催の場合に  それが制約になって出すのが難しくなったりしないか? 8.5シード  男子は4の倍数で16名にしておいた方が良いのでは? 17.1距離  女子のリレーはせめて45分ウイニングにしないと厳しいのでは? 24.3パンチングシステム  正確にパンチする…→正確にパンチして記印する…と  書いた方が良いのでは? 第26条  ゴールが正しい? Finishが正しい? 27.6計時  女子は現行のまま4時間半で良いのでは? 第35条  第12条と合わせられないのか? 以上。