2003矢板ICSトレイル競技 アンケート


問1 参加クラスAクラス回収=121人 Bクラス回収=116人
問2 トレイルOは今回で1 初めて2 1〜2回3 3〜4回4 5回以上
Aクラス 56人 36人 21人  8人
Bクラス 86人 14人 14人  2人
全体142人 50人 35人 10人
問3 トレイルOは1 面白い2 普通3 つまらない 回答無し
Aクラス 93人 24人  4人 
Bクラス 72人 37人  4人  3人
全体 165人 61人  8人  3人
問4 今日のトレイルOは1 非常に難しい2 難しい3 ふつう4 やさしい
Aクラス 26人 79人 17人  1人
Bクラス 20人 77人 19人  4人
全体 46人156人 36人  5人
問5 今後のトレイルO
について(複数回答あり)
1 今後出る
つもりはない
2 フットO併設イベ
ントなら出場したい
Aクラス 12人 95人
Bクラス  6人104人
全体 18人199人
3 トレイルO単独イベントにも出場したい
Aクラス=13人 Bクラス=6人 全体=19人
4 トレイルO研究会に入会して技術力向上と普及に取り組みたい
A・Bクラス共に零
問6 参加費は1 高い2 まあまあ3 安い
Aクラス 18人 84人 15人
Bクラス 22人 85人  3人
全体 40人169人 18人

問7 特に難しいと感じたコントロール番号を書いて下さい。複数でもかまいません。またその理由もお願いします。
Aクラス [1]=7 [2]=12 [3]=16 [4]=23 [5]=4 [6]=5 [7]=36 [8]=17 [9]=40 [TC]=3
[4]は地形が読めないとの指摘。○の中心が違う沢と言う事に気付いてない。
[7]は薮により池がよくわからない。水路と道の交点からコンパスをあてると正解がEにな る。
デフがA−Dとあるが 実際はフラッグが5つあった。
[9]は高さがなにをきめてに出すのか解らない。尾根の等高線表示が良くない
補助コンターの延長とみたが暗くて良くわからなかった。

Bクラス [1]=12 [2]=12 [3]=50 [4]=16 [5]=5 [6]=19 [7]=15 [8]=14 [9]=2 [10]=26
[3]は約半数近くの人が難しいと答えています。尾根に一直線にならんだフラッグで 正解は距離感だけということで
かなり難しかったといえます。
[6]が道の曲がりが実際には見えないので、[10]は水路に直線に並んだフラッグでやはり 難しかったと答えています。
Bクラスの場合は直線に並べると難しいと感じるようです。
また、DPから動いてフラッグを見るのはルール違反だと思われている方も多い様ですが、道から外れなければ違反ではありません。

問8 トレイルOはOL技術向上に
1 役立つ2 少し役立つ3 あまり役立たない
Aクラス 71人 42人  5人
Bクラス 59人 47人 10人
全体130人 89人 15人
問9 リレーとトレイルOを1セットとして行う形式について
1 面白い2 リレーとトレイルは
  別々にした方が良い
Aクラス 81人 40人
Bクラス 73人 43人
全体154人 83人
問10 トレイルOの失点1点を2分に換算する方法について
1 適当2 1点=1分が良い3 1点=3分が良い
Aクラス 57人 37人 15人
Bクラス 55人 48人  8人
全体112人 85人 23人
問11 地図の精度について
1 良く出来ている 2 まあまあ3 精度が悪い
Aクラス 48人 56人  7人
Bクラス 42人 62人  7人
全体 90人118人 14人


問12 トレイルO全般について、今後どのようにしたら良いか自由に書いて下さい。
Aクラス
・もっと身体障害者にアピールすべき、その為のトレイルだから
・微妙なポストの判断の仕方が知りたいです。どっちでもいいのじゃないかという様なポストが
ある時、判断する方法があるからあのように置いたのだと思いますが、かなり混乱します。
・一般大会にどんどん併設したらいい。
・いろいろな大会で短い時間でトレイルOに触れる機会を増やして欲しい。
・トレイルOのランオブをやってみたい。
・細かい尾根や沢の取りすぎ。
・正解無しがあるかどうかは知らせない方が良い。
・もっと易しい方が良い(4〜5回経験者)。
・併設でいいので、もっと積極的に取り入れると競技者が増えると思います。
・DP表示の紙をもっと大きいのにして下さい。三角柱のような表示が良い。前の人の足に隠されて DP表示板が見えなかった。
・トレイルOの大会を増やすなどして、オリエンテーリングの面白さはフットだけではないことを もっと広く知ってもらいたい。
・今回のような形式はトレイルに参加する人が増えて大変良いと思います。
・障害者がやっているところを日本では見たことが無いが、実際に一緒にやってみたい。
・もっと大きなイベントにしても良いと思います。
・地図上の丸や線が等高線と重なっていて読み取れなかった。特にポストが近いところ。
・地図の表現の仕方を統一する。表現の仕方の規定などを作って 参加者が公平な立場で参加できるようにすべきです。楽しかったです。
・春のインカレで行うなら、リレーの日の方が参加しやすいです。
・トレイルOは体力以外の頭を使うスポーツなので、多くの世代が楽しめると思います。 もっとやりたいと思います。


Bクラス
・大会のゴール→会場間でやったりすると嬉しいかも(競技性が低いか)。
・単独イベントで開催するのは厳しい。併設で参加費もできればもう少し安いと良い。
・リレーとセットは新たな参加者拡大に効果的、今後も是非このような機会を。
・地図の線をもっと細く。
・初めてトレイルをする人には「道のみを使え」と言われてもどこがどうなのか、 どう通れば良いのか解らない。誘導が欲しい。
・ポストにアルファベットをふって見やすくして欲しい。
・フットとセットで行うと参加しやすい。(複数同意見あり)
・こんなOLも大好きやでー。
・障害者でもできる野外競技は珍しく、トレイルOを通じてOLの普及を行うのは 良いことだと思う。しかし実際には
車椅子でトレイルを行っている参加者は ほとんど見かけないので、障害者でもできる競技というコンセプトを残しつつも、
一般のオリエンてィアでも楽しめるようなトレイルが盛んに行われるのは良いと思う。 そういう点で、
今回山の中でAクラスがあったのは面白いと思いました。
今後ともこのような大会が開かれるといいと思います。
・もっとトレイルの実施回数を増やしてね。(複数同意見あり)
・ルールを分かりやすく説明して普及に努めるべきだと思う。
・どうして現地(フラッグのそばまで)に行けないのかと思いました。現地で見て 分かったら、それで解ったのだから、
それでもいいのでは?と思いました。
・競技が普及した上でトレイルOにもフット的競技性(時間を競う)などの楽しみを盛り込めたらと思います。
・今回は未だ解法というか、やり方がよく解らなかった。何を判断の基準にすべきかを理解するのかが 大変であった。
・もう少しポストを見やすくして欲しい。明らかなのはつまらない(5番)でも笑えた。
・フットOとうまく組み合わせたらいいと思う。
・もっとA−Dのフラッグの順を解りやすくして欲しい。
・こんなに面白いとは思わなかったので、とにかくまず知ってもらうことが大切です。



御協力ありがとうございました。

戻る