来る7月1日(日)、下記の通りマラニックを開催します。多摩OL向けのイベントですが、外部参加も歓迎します(但し自己責任で)。

開催日2007年7月1日(日)
主催多摩オリエンテーリングクラブ有志(主管:前田裕太)
集合場所大地沢青少年センター入口駐車場
地図はこちら
集合時刻9時40分
★遅刻の場合は置いていきます
申込先前田裕太
0412421601@jcom.home.ne.jp (@を半角に修正の上、送信願います)
★必須事項:氏名、当日の連絡先(携帯)
申込締切2007年6月29日(金) 24:00必着
★当日飛び入り参加も可能ですが、なるべく事前にご連絡下さい。地図は事前申込分のみ用意します。


◆交通

車の場合
上記地図を参考に大地沢青少年センター入口駐車場へ

公共交通機関利用の場合
(1)JR横浜線・相模線・京王相模原線橋本駅北口5番乗り場より
神奈川中央交通バス 相原・法政大学経由大戸行き(橋25) 青少年センター入口バス停下車 徒歩500m

・バス代は280円です。橋本駅8:59発(青少年センター入口バス停9:25着)のバスがあります。
・JRの改札を出てすぐ左にコインロッカー(300円)があります。
・改札出て左方向(JRと京王線の改札の間、バス乗り場とは逆方向)にコンビニが1件(NEWDAYS、朝6:00からオープン)あります。
・北口ロータリー内にトイレがあります。
(2)JR横浜線相原駅より
神奈川中央交通バス 法政大学経由大戸行き(原25) 青少年センター入口バス停下車 徒歩500m

・バス代は230円です。相原駅9:10発(青少年センター入口バス停9:25着)のバスがあります。
相原駅からバス停までは多少距離があります。バス停は改札出て左(西口)、階段を下りてそのまま直進し、町田街道に突き当たったら右折、いなげやを過ぎた右側にあります。奥側の乗り場からとなります。
相原駅のコインロッカーは改札内となりますのでご注意下さい。
・相原駅周辺にはコンビニが1件(スリーエフ)あります。改札を出て右側(東口側)、バス停とは反対側になります。
バスの時刻表は神奈川中央交通ホームページ参照。上記時刻は2007年6月23日現在の情報です。必ずご自分で確認の上、お越し下さい。
下界に置いていく荷物を橋本駅または相原駅のコインロッカーに預け、走れる格好でお越し下さい。青少年センター周辺に荷物を預ける場所はありません。コインロッカーでは両替ができないため小銭の持参を推奨します。
青少年センター入口バス停からは「大地沢青少年センター」の看板を頼りに集合場所までお越し下さい。なお、バス停の場所は上記地図右端「城北自治会雨降集会所」のすぐ北にあるY字路となります。



◆持ち物
参考までに推奨持ち物リストを下に示します。あくまで自己責任でお願いします。
分類チェック欄必須度持ち物用途
山に持参 トレイルラン用シューズ走行中着用
 トレイルラン用靴下(汚れても良いもの)走行中着用
 ランニング用の衣類上下走行中着用
 心拍計(持っている方) 
 帽子 
 飲み物(水・スポーツドリンク) 
 行動食休憩時に少しずつ補給する食料 
 非常食遭難時用の食料
 携帯電話万一の遭難/大怪我時の連絡用
 ビニテ靴紐止め
 テーピングテープ・アンダーラップ捻挫防止+万一の靴破損時の一時処置用
 野生動物との遭遇防止
 コンパスナビゲーション用
 小銭相原駅からのバス代+山小屋での補給+万一の途中棄権時の交通費
 雨具(天候次第) 
 絆創膏など怪我時の応急処置 
コインロッカーに預ける 着替え 
 お金コインロッカー代+相原駅までの交通費etc
 氷・氷嚢走行後のケア
 アミノバイタル・オレンジジュース等走行後のケア



◆コース紹介
低山(標高700m以下)のため気楽に走れますが、アップダウンのきついコースです。下記で距離は榎窪山まではO-map『大地沢』(1989年東京都OL協会作成)での概算値、榎窪山から先は現地の標識に基づきます。タイムは最も元気だった頃の主管者(前田)が特にタイムを出そうと頑張らずに普通に走った場合の平均的なタイムです(…今はこのタイムは出ません)。

大地沢青少年センター駐車場−草戸峠(1km、行き10分、帰り5分)
大地沢青少年センターの横を通り、境川源流へ向かいます。途中で右に折れて一気に急な登りを登ります。

草戸峠−榎窪山(1.5km、行き15分、帰り15分)
左手に城山湖を見つつ、アップダウンのきつい尾根を走ります。途中に草戸山(標高365m、町田市の最高峰)があります。

榎窪山−大洞山(4km、行き30分、帰り26分)
高尾−陣馬のコースからは甲州街道を隔てた1本南側の尾根を走ります。いくつかピークがありますが巻きます。榎窪山までと比べれば全般に緩やかですが、最後にきつい登りが現れます。

大洞山−大垂水峠(1.3km、行き7分、帰り13分)
高尾−陣馬の尾根と大洞山を隔てる深い谷に向かって一気に下ります。大垂水峠で甲州街道と交差します。

大垂水峠−一丁平(1.8km、行き13分、帰り7分)
高尾−陣馬の尾根に向かって登り返します。大垂水峠からは城山に直接向かうルートもありますが、比較的緩やかな一丁平へのルートをたどります。

一丁平−城山(0.9km、行き8分、帰り7分)
一丁平からは高尾−陣馬のコースに合流します。人が多いですが、一丁平−城山間は道幅が広いためあまり気になりません。

合計:21km、2時間半-3時間程度



◆オプションコース

体力の無い人は
途中の大洞山で折り返せばだいぶ手軽なコースになります(往復13km、約2時間)

物足りない人は
城山から先、影信山・陣馬山方面に向かうことができます。影信山まではアップはきついですが近いので(城山−影信山間、片道2km程度)、あまり時間をかけずに疲労感を増すことができます。陣馬まで行くと全行程合計37kmになります。なお、影信山よりも更に先に行く人については帰還を待たずに解散してしまいますのでご了承を。

往復コースではつまらない、という人は
城山から高尾山口に向かい、高尾山口から向かいの山に登ります。尾根上に出たら右折して南方向へ、草戸峠を目指します。草戸峠から左(東)へ下りれば大地沢青少年センターに戻れます。正規のコースと距離は同程度ですが、アップダウンはさらにきついコースになります。城山−高尾山口間で人が多いのが難点です。なお、高尾山口から向かいの山に取り付く場所は標識等が無く、入口も分かりづらくなっております。O-map『大地沢』をよく見て入口を見つけて下さい。

途中で力尽きた場合は
城山で力尽きた場合はJR中央本線相模湖駅方面に下山することができます。
大垂水峠付近には神奈川中央交通バス「大垂水」バス停がありますが、本数は非常に少ないです。
榎窪山からは草戸山の登りを避けて城山湖経由で大地沢青少年センターに戻ることも可能です(このルートでは登る場所はありません)。途中の城山湖駐車場には水道・自販機があります。城山湖駐車場から先はアスファルトの道になります。なお、城山湖駐車場のところで左折、その先約1kmのT字路でも左折して下さい。間違えると津久井湖方面か2007年OC大会のスタート地区方面に出てしまいます。



◆注意事項