| 多摩OL 「今井城址2003」練習会(2004/9/12) | |||
| 9月12日(日)、今井城址2003で練習会を行いました。 多摩26名、外部29名(うち桐朋18名)、計55名の大規模なものとなりました。 前日は大変涼しく当日もさわやかな練習会になると勝手に予想していたのですが、とんでもない、暑さと追い込んだメニューにより水切れを起こすほどになりました。 メニューはミニレース2本、コンピ2本、歩測練習、2×2リレーを用意しました。一つ一つは短いですがクラブカップの縮尺に慣れることと、集団でスピードを上げた状態でのOLという二つのテーマで今回は練習を行いました。 ミニレースはライントレース主体のコースでオリジナルのものよりずいぶん易しくなりました。ただ、やぶさのため道回りルートを強いられるケースが多かったのは残念でした。 コンピは3グループに分け1本目は2分間隔で、2本目は1分間隔でスタートし集団・高速という非日常を味わいました。易しいコースでも高速だと小さなルートミスをすることがあったのではないでしょうか。 昼食後TAKUさん主導により歩測練習が行われました。 道100mと不整地50mを何回も走り歩数を確認しました。私は早めに上がったので知りませんが何かおもしろい闘いがあったみたいですね。 (編集者註:不整地50mを、みんなムキになってダッシュしておりました。) 最後は2×2リレーを行いました。なんでこんなリレーすんの?というつっこみを受けないかひやひやでしたが、皆様素直にこなして頂きました。最後にリレーをするのは東工大の伝統?でして、だれてる最後にピリッとスパイスを入れて頑張りやすくするのです。 最後に運営を手伝って頂いた方々ありがとうございました。 特に今回縮尺の違う地図で多くのコースを私めの度重なるわがままのある中印刷して頂いた宇野さんには本当に感謝いたします。 それではクラブカップへ向け皆さんイメージトレーニングを! 〜 練習会チーフ 菊澤 〜 以下成績表と当日の風景です。 (写真は町井さん、菅原由実さんから提供頂きました。Thanks!) |
|||
| 成績表&ラップ解析(コンピ1,2は記録が少ないので省略しました) ミニレース1ラップ ミニレース2ラップ |
|||
ミニレース1 成績表
順位 氏名 タイム
1 多田 宗弘 12:27
2 円井 基史 12:38
3 菅原 琢 13:13
4 菊澤 恵三 14:02
5 藤平 正敏 14:12
6 福井 樹 14:58
7 宇野 浩一 15:15
8 斎藤翔太◇ 15:40
9 鈴木 孝司■ 16:05
10 梅林 正治 16:46
11 町井 稔 16:54
12 大町 宏志 17:23
13 宇佐美 俊哉 17:31
14 仁多見 剛 18:28
15 荒井 正敏 18:39
16 塚田 聖次■ 18:52
17 平 雅夫 18:57
18 原 響子 19:02
19 山沢翔 ◇ 20:43
20 太田瑛佑◇ 23:11
21 山本峻丸◇ 23:17
22 鈴木庸平◇ 23:45
23 高橋 岳大■ 23:51
24 高橋篤 ◇ 23:54
25 宇野 駿介 23:55
26 馬場勇太◇ 24:24
27 梅脇剛 ◇ 25:00
28 北村 ポーリ 25:17
29 片山 昭彦■ 25:29
30 福井 享子 25:34
31 岩本拓巳◇ 26:25
32 遠山那由他◇ 26:54
33 芝田 敏仁■ 27:50
34 川村洋介◇ 29:15
35 山本信彰◇ 29:46
36 福井直樹◇ 30:12
37 古谷 嵩◇ 32:06
38 井川一樹◇ 32:33
39 町田 吉弘■ 33:57
40 青島 秀武 39:24
41 町井 瑞希 40:37
<以下、タイム未記入>
菊地 由花
宇野 明子
横山 峰弘■
及川 史朗■
近藤聡史◇
高田 弥生■
高野圭司◇
坂本 彩 ■
市岡 隆興■
小湊 貴裕
小野 賢二
菅原 裕実
大沢翔平◇
中村 成伸
田村信宣◇
|
ミニレース2 成績表
順位 氏名 タイム
1 菅原 琢 10:30
2 円井 基史 12:39
3 多田 宗弘 12:42
4 斎藤翔太◇ 13:41
5 宇野 浩一 13:48
6 鈴木 孝司■ 14:12
7 福井 樹 14:34
8 菊澤 恵三 14:43
9 平 雅夫 15:02
10 藤平 正敏 16:00
11 大町 宏志 17:10
12 高橋 岳大■ 17:15
13 高橋篤 ◇ 17:16
14 宇野 駿介 17:22
15 青島 秀武 17:24
16 原 響子 17:43
17 町井 稔 17:54
18 片山 昭彦■ 17:54
19 宇佐美 俊哉 18:11
20 荒井 正敏 18:33
21 遠山那由他◇ 19:21
22 小湊 貴裕 19:26
23 仁多見 剛 19:34
24 山本峻丸◇ 20:03
25 北村 ポーリ 20:13
26 太田瑛佑◇ 20:22
27 岩本拓巳◇ 20:59
28 梅脇剛 ◇ 21:30
29 芝田 敏仁■ 22:30
30 馬場勇太◇ 23:17
31 福井直樹◇ 23:17
32 山本信彰◇ 23:22
33 塚田 聖次■ 23:29
34 梅林 正治 24:53
35 町田 吉弘■ 26:36
36 福井 享子 26:38
37 町井 瑞希 30:30
<以下、タイム未記入>
菊地 由花
井川一樹◇
宇野 明子
横山 峰弘■
及川 史朗■
近藤聡史◇
古谷 嵩◇
高田 弥生■
高野圭司◇
坂本 彩 ■
山沢翔 ◇
市岡 隆興■
小野 賢二
菅原 裕実
川村洋介◇
大沢翔平◇
中村 成伸
田村信宣◇
鈴木庸平◇
田村信宣◇
|
2×2リレー 成績表
参加者 順位
順位 組 1・3走 2・4走 1区2区3区4区 Time
1 O 円 井 1 1 1 1 34:00
2 J ■塚 田 宇野浩 4 2 2 2 35:48
3 G ■片 山 大 町 3 3 4 3 38:15
4 K 仁多見 ■市 岡 11 6 5 4 38:18
5 F ■鈴 木 小野賢 2 9 6 5 39:15
6 V ◇高 橋 ◇斎 藤 8 5 8 6 40:00
7 E 梅 林 宇野駿 10 4 7 7 40:03
8 H ■芝 田 荒 井 7 10 3 8 41:16
9 C 町井稔 中 村 15 7 11 9 43:24
10 I ■町 田 藤 平 12 8 16 10 43:31
11 N ■及 川 多 田 21 15 19 11 43:49
12 R ◇古 谷 ◇山本峻 ? 20 17 12 45:14
13 X ◇井 川 ◇太 田 5 13 9 13 45:15
14 B 小 湊 菅原裕☆ 6 14 10 14 45:39
15 Q ◇福 井 ◇田 村 13 21 15 15 46:09
16 W ◇岩 本 ◇馬 場 14 11 13 16 47:14
17 M ■高田☆ 菅原琢 22 17 21 17 49:17
18 A 原 ☆ 宇佐美 19 16 12 18 49:29
19 S ◇遠 山 ◇山 沢 18 19 18 19 50:54
20 D 町井瑞 平 9 12 14 20 53:49
21 T ◇川 村 ◇梅 脇 20 18 20 21 55:07
L ■坂本☆ 菊 澤 23 22 繰上
P ◇鈴 木 ◇近 藤 16 繰上
U ◇山本信 ◇大 沢 17 繰上
■ 外部
◇ 桐朋
☆ 女性
※円井は1人で4回出走
|
|
集合し、最初の説明を聞いております。 |
今回は(も?)菊澤君がチーフを務めます。 |
||
説明を聞く参加者達(その2) |
説明を聞く参加者達(その3) |
||
説明を聞く参加者達(その4)かなり大人数です。 ちなみにこの時点で、桐朋中高生はまだ到着してません。 |
元気に競り合う二人。 |
||
ラスポ〜ゴールを駆け抜ける梅林さん |
レース後の反省。アド系の参加者にアドバイスをしてます。 |
||
コンピは一斉スタート。なぜか修羅場となりました。 |
レース後、反省をする桐朋の学生達。 |
||
反省中。 |
疲れた人達。かなり暑かったですからねぇ。 |
||
この写真に何となく違和感を感じるのは管理人だけ? |
![]() 2×2リレー、一斉スタートの説明です。 |
||
![]() スタート直前。 |
![]() 左と2枚で1セット。 |
||
![]() 位置について、よーい・・・ |
![]() どん! 一斉スタートです。 |
||
![]() 練習会なのに、壮観な光景です。 |
![]() トップゴールは円井君×4。さすがに強い。 |
||
最後の締めです。 |
同じく締めの場面。 |
||
最後はチーフ・菊澤君の決めのポーズで。お疲れさまでした!! |
|||