| 2003 CC7  2003.08.16 つくで村 | 
			
				| 2003年のクラブカップリレーは、三河3Daysの1日として開催されました。 多摩OLは、4チーム28人が走りましたが、その他応援でテントには35人くらいいたと思います。
 今年も「暑い戦い」かと思っていましたが、連日雨模様で昨年ほどの日差しはなくて、真夏のこの時期としては走りやすい天気でした。それでも走れば汗と雨の雫で全身びしょ濡れです。
 多摩のメンバー中心の写真です。
 雨続きで準備は大変だったと思います。運営の皆様、ありがとうごうざいました。
 | 
			
				|  第一走者のスタート前です。地図を配っているところです。まだ、余裕がある感じ。でもスタート前って、それなりに緊張しますよね。 | 
			
				|  多摩Aチーム1走の山崎君(0041)。ちょっと緊張気味でしょうか…。 |  全チーム一斉にスタートです。近くで見ていると迫力あります。とりあえず撮影。 | 
			
				|  スタート後、スペクターズコントロールを1走が通過するのを待つ。誰が最初にやってくるのか…??どこを通って来るのか…??と期待一杯です。 |  多摩の4チームの第一走者は、ダービーです。4人のうち一番早く中間コントロールを通過した走者がAチームになります。まずは、順当に0041の山崎君が通過。 | 
			
				|  続いて、0301 の三野君が通過。力走です。 |  「おーい、ふじひらー」という声もありましたが…、0191 の藤平君通過です。 | 
			
				|  4チーム目は、中3の夏樹君。前日のM15Eでは優勝でした。途中で「飛んで」しまったとのことで、ゴール後悔しそうでした。 |  Aチーム2走宇野さん。やはり、途中でミスを…。 | 
			
				|  Bチーム2走、徳江君。快走でしたね。多摩での参加はどうでしたか?来年も期待してます。 |  Cチーム2走、ひげの規弘さん。 | 
			
				|  Dチーム2走、菊澤君(後ろ姿しかない…ゴメン)。給水中。 |  後ろ姿だけでは何ですから…。これは走り終わった直後かな?余裕の表情ですね。来年も多摩で走りましょう。 | 
			
				|  Aチーム3走、TAKU。13位で通過。このあとミスったらしい…。 |  Bチーム3走町井。どうでもいいことだけど(?)何で地図をこんなに小さく畳んでいたのだろう…?? | 
			
				|  Cチーム3走、小野さん。 |  Dチーム3走、博実君。 | 
			
				| 次へ |