賀正
ポストの一つ一つが人生の一歩一歩今年も宜しくお願いします。
1976年正月
みちの会会員そして日本中のOL仲間へ
みちの会事務局
会報みち
1976、1月号
GO1976年越しマラソン
1976年1月1日午前0時0分"みちの会年越マラソン"の一団はスタートを切った.これは"今年も思い切り走ろう"という趣旨に基づいて計画された.いわば、今年のみちの会活動事始め.参加者は副会長を筆頭に10数人で,コースは信用金庫→諏訪神社→弁天様→天神様→というもの.八幡神社では,おとそを飲み,弁天様で除夜の鐘を聞き,そして天神様についたら,甘酒,お雑煮まで.みんなご機嫌でおめでとう.
1976年活動計画
1月2日拓世会館にて新年会議
去る1月2日,拓世会館において,本年の活動について,話し合い行われた.以下この会議で決定したことを記す.
月間活動計画
1月・練習会(25日)担当・岡部小島
2月第2回会内大会(15日)役員市川・岡部・石井・大沢・杉山・望月・小西・古田・古田
3月・全日本大会参加・第6回大会徒歩の部・責任者市川・岡部
4月・第6回大会個人の部・責任者・山岸・間野・安藤
5月・練習会・担当山岸・平沼
6月・練習会・担当安藤・古田・古田
7月・練習会・担当未定
8月・練習会・担当市川・間野
9月第7回大会徒歩の部・責任者岡部・
10月・第7回大会個人の部・責任者・安藤,
11月・練習会・担当市川・間野
12月・練習会・担当未定
本年人事/会長→市川政一/副会長→間野義康/会計→間野義康/地図部→安藤尚一;山岸倫也/事務→岡部一宏
もうひとつの活動計画
"わらばんし年鑑みち'76"
5月頃発行予定
「オリエンティア'75」に対抗して,みちの会でも年鑑誌をつくろうというわけで,「みち'76」という本を5月頃発行する予定です.本といっても,わらばんしを綴じた程度のものとなるでしょうが,問題は内容!というわけで.おたのしみに!
担当岡部
地図作成予定
担当安藤・間野・山岸・平沼
NO4・朝日山 通行可能度表示 1-3月
NO5・元加治 5-9月
「地図調査をやってみたいな」と思っている君!山岸まで,ご連絡を!
新年早々市川会長 第2位
元朝OL(ナイト)大会
元旦の朝,荘田(神奈川)で,ワンダラーズの主催による元朝OL大会が開催されたが,我がクラブからは市川会長が参加し,H21クラスで第2位に入賞した.
この大会は,4時頃(朝)スタートし,まっくらやみの中を走り回り,ゴールしてから,初日の出を拝むというもので,みごとなレースを展開した市川会長にとっては,初日もいっそうすばらしく見えたことであろう.
今年も走るぞ
多摩OL初練習会
1月4日,金子で開かれた多摩OLCの初練習会に,我がクラブから,間野,山岸,小島,岡部の4人が参加し,初練習会に汗を流した.午前中のメモリーOLではかなり迷ったが,午後のポイントOLでは,まずまずの快走.そんな4人立った.尚この日は,山岸君のお父さんも参加した.そして一同「今年も走るぞ」
会内大会を行います.
来る2月15日,第2回会内大会を行います.会内大会といっても,クラブ外からも多数の選手が参加してくださいます.寒さに打ち勝つために,また全日本大会のトレーニングを兼ねて,あなたもぜひ参加して下さい.詳しくは別紙大会要綱をごらんください.
編集後記
あけましておめでとうございます.今年も,自らの目標に向かってがんばりましょう.
今月からまた,私(岡部)が会報の印刷を担当することになりました.よろしく.
全日本大会の申込みは1月24日までです.
会報みち 1976年1月号 昭和51年1月11日発行 オリエンテーリングクラブみちの会