2003年度関西学連クラシックセレクションヒアリング議事録 日時:平成15年5月25日 15:00〜 場所:志賀中学校 出席校:京大(高田・長沼) 阪大(原) 市大(水石・上田) 京女(新谷)  神大(村上) 京都橘(吉田) 立命館(堤) 奈良女(須山) 委任校:なし 出席者:岸本誠之(大阪大学卒 諮問委員) 杉本博司(神戸大学卒 諮問委員) 谷久美子(京都女子大学卒 諮問委員) 永田秀樹(京都大学卒 諮問委員) 藤本佳完(大阪市立大学卒 諮問委員) 堀井深幸(京都橘女子大学卒 諮問委員) 宮下矢誉衣(奈良女子大学卒 諮問委員) 村上憲一(神大3 幹事長)     真壁浩之(阪大2 副幹事長)     仲村健一(京大2 副幹事長)     堺信夫 (阪大3 事務局長)     保呂毅 (京大3 競技部長)     藤田沙織(市大2 広報部長) 1.クラシックセレについての各校の意見の確認 保呂:クラシックセレについて各大学の意見を聞いて思ったのだが、    去年・一昨年のセレが、近場で一本だったせいか、    セレは近場で一本で行うものだ、と思いこんでいるのではないか?    関西も三年前は、ショートセレに東大大会、クラシックセレに筑波大大会 を使っていた。 他学連の話だが、関東学連は毎年、プレセレと本セレの二本でクラシック エリートを決めている。    北東学連は去年は夏セレと筑波セレと冬セレの三本で決めたそうで、    今年は、愛知の田代の夏セレと天王山の京大大会と冬セレで決めるらしい。    東海は、花沢+もう一本で決めるらしい。    ちなみに、北信越は東大大会をショートセレに使っている。 保呂:京女の意見に「セレが二回開かれるということに違和感を感じる」とあった    が、むしろエリートを1本のレースで決めるという方が問題が多いと思う。 調子の悪いときもあるから、複数本のレースで決める方が、本当に実力の ある者をより正確に選び出せる可能性が高い。 だから、セレは複数本である方が理想である。 保呂:市大の意見に、「クラシックセレがセレであるためには参加人数の確保を    優先すべきだと思います」とあるが、    必ずしも全員がセレクションに参加する必要があるとは思わない。    エリートを目指すものが出ればいいと思う。 保呂:一部の大学に言えることだが、セレは天から降ってくるもの、 と思っていないか? 自分の負担だけを考えるのではなく、運営者の負担も考えてほしい。    市大の意見に「花沢でセレを行うと仮定すると、行く人にも負担がかかり、    現実を考えれば単純に行きたがらない人も出てくると思われます。」とあるが、    「鹿深でセレを行うと仮定すると、運営する人に多大な負担がかかり、    現実を考えれば単純に運営したがらない人も出てくると思われます。」    と読み替えることが出来る。 京女:運営者の大変さが渉外に十分に伝わっていなかった。 京大:5月の時点では、どの大学でも渉外になったばかりで、話を理解できて いなかったのでは? 京大(長沼):OB、OGさんの話では「自分達がOB、OGになったときに、同じ ような条件で開けるというのなら、開いてやる」ということだった。 神大:特になし。 市大(水石):OB、OGさんの負担はどの程度? 保呂:インカレ地図調査者はゴールデンウィークも調査に行っている。昨日も。 市大(上田):それはどこの大学のOB、OGに聞いたのか? 保呂:私は京大なので、京大のOB・OGに聞いた。    次の総会で、もう一度決をとる予定だが、    私は、鹿深になった場合、運営者を集めきれる自信がない。    だから、もし鹿深に決まった場合、鹿深でやりたいと言った大学の渉外代表は    責任を持って運営者を集めていただきたい。 市大(水石):そんなの無理だ。 保呂:あなたが無理なら、私も無理です。 京大(長沼):インカレ運営者がセレの運営をしていいのか? 保呂:コースプランナーが違えば良いと思う。過去に例がある。    (2000年のショートセレ二本目の竜王淵は、2000年度滋賀インカレショートの 運営者が練習のため運営している。) 岸本:インカレのオフィシャルは運営できない。 保呂:それもコースプランナーが違えば良いと思う。 永田:インカレ実行委員会に聞いてみては? 阪大:花沢がいい。今年は関西でインカレがあるからOB、OGさんが忙しいだろう。 奈良女:今出たことを考慮して相談してきます。 立命館:花沢でいい。 藤本(諮問委員):本来インカレは学生のためにあるのものだから、 どうしても鹿深でというなら全力でやらせていただきます。 2.次回の総会 6/29(日)ショートセレのレース後に ・鹿深のみ ・花沢のみ ・両方 の三択で決を採ることに決定。