2007年度
日本学生オリエンテーリング選手権
(個人ロング・ディスタンス競技部門)
要項3

発行日:2007年10月25日
発行者:日本学生オリエンテーリング選手権大会
        ロングディスタンス競技実行委員会
発行責任者:木村佳司

共通事項(11月10日(土)-11月11日(日)

(拡大図)

会 場
場所:日光だいや川公園

タイムスケ ジュール
11月10日(土)
  08:30 開場(厳守)
  11:00 受付開始
  11:00-14:30 トレイルO受付
  11:00-16:00 トレイルO競技時間
  12:00-13:30 スプリントカップ(E予選・一般)
  14:30-15:00 スプリントカップ A決勝スタート
  15:10-15:30 スプリントカップ B決勝スタート(自由スタート)
  16:00 スプリントカップ競技終了・モデルイベント終了・トレイルO終了
  16:00 代表者ミーティング(会場)
  17:00 閉場(厳守)

11月11日(日)
  08:00 開場(厳守)
  09:30 学生一般スタート開始
  09:58 選手権スタート開始 (旧 10:00)
  12:00 選手権スタート終了 (旧 12:10)
  13:40 優勝・入賞確定
  14:00 表彰式
  14:10 一般クラスフィニシュ閉鎖 (旧 14:00)
  14:30 選手権フィニッシュ閉鎖 (旧:14:40)
  17:00 閉場(厳守)


問い合わせ先
◆大会公式ウェブサイト
 http://www.orienteering.com/~icl2007/
◆2日間全般・スプリントカップについて
  ジェネシスマッピング 担当 和泉祐
 TEL:090-1057-7130 e-mail:izumi●genesysmap.co.jp
◆インカレロングについて
 大会実行委員長 木村佳司
 TEL:090-3333-0893 e-mail:kimura
orienteering.com
◆トレイルOについて
  田中 博 TEL 04-2964-3221 (19:00-22:00) e-mail:oltako
d5.dion.ne.jp
◆宿泊について
 日本旅行 東京南支店 担当 大久保
 TEL:03-3567-2581 e-mail:orienteering
nta.co.jp

インカレロ ング2007実行委員会
実行委員長:木村佳司
競技責任者:山川克則
コースプランナー:和泉 祐
上田泰正・上田誠之・荻田育徳・的場洋輔・立川  洋・後藤  崇・井上博人・山下智之・市原孝一・山口能迪・小林隆昭・後藤俊介・高橋雄哉・渡辺裕己・古山泰也・真壁啓司・田久保豊・山口拓也・児玉  拓・久保井輝政・木村治雄・中山勝・小山太朗・高橋  厚・田中 博
高木麻衣・橋本陽子・花木睦子・米谷法子・山川順子・田中洋子
イベント・アドバイザー:岸野義宏・西脇正展


公共交通機関から会場までのアクセ ス

(拡大図)

電車の利用

東武日光線「上今市駅」より徒歩1500m
プログラムに掲載された地図をみて徒歩で来場ください。
上今市駅と会場の間は日光杉並木街道保存地区を通ります。日光地区の観光名所のひとつです。歴史ある街道の雰囲気をお楽しみください。

【行き

東武日光線「下今市駅」発車時刻
05:58 / 06:38 / 07:26 / 07:58 / 08:02 / 08:45 / 09:22 / 09:41
10:42 / 11:40 / 12:10 / 12:28 / 12:41 / 13:10 / 13:20 / 13:40
14:10 / 14:20 / 14:49 /
乗車時間 2分
上記時刻の列車はすべて上今市駅に停車します
東武日光線には上今市駅を通過する列車があります。

東武日光線「東武日光駅」発車時刻
05:10 / 05:50 / 06:29 / 07:05 / 07:46 / 08:15 / 08:48 / 08:58
09:25 / 09:56 / 10:25 / 10:45 / 10:59 / 11:25 / 11:59 / 12:24
12:56 / 13:10 / 13:24 / 13:59 / 14:24 / 14:48
乗車時間6分
上記時刻の列車はすべて上今市駅に停車します
東武日光線には上今市駅を通過する列車があります。

【帰り】
上今市駅発車時刻(11:00-18:00のみ掲載)
上り(下今市・東京浅草方面)
11:06 / 11:31 / 12:05 / 12:30 / 13:02 / 13:16 / 13:30 / 14:05
14:30 / 14:54 / 15:07 / 15:25 / 16:00 / 16:05 / 16:26 / 16:57
17:05 / 17:26 / 17:59
下り(東武日光方面)
11:42 / 12:12 / 12:30 / 12:43 / 13:12 / 13:22 / 13:42 / 14:12
14:22 / 14:51 / 15:12 / 15:24 / 15:42 / 16:20 / 16:43 / 17:18
17:41


【バス利用】
関東バス「瀬川バス停」より徒歩600m
プログラムに掲載された地図をみて徒歩で来場ください。
「瀬川バス停」と会場の間は日光杉並木街道保存地区を通ります。日光地区の観光名所のひとつです。歴史ある街道の雰囲気をお楽しみください。
要項2で書いてあった十文字交差点からだいや川公園内を通って の会場アクセスは禁止します。

「下今市」バス停の位置は、東武「下今市駅」・JR「今市駅」から国道119号線に出たところ、ホテル「つたや」の前。

関東バス時刻表
  下今市→瀬川
  07:14→07:19
  07:56→08:01(日曜運休)
  08:26→08:31
  10:30→10:35
  12:05→12:10
  14:05→14:10
  15:05→15:10
  16:35→16:40
  17:35→17:40

瀬川→下今市
  07:44→07:48
  08:14→08:18
  09:14→09:18
  10:14→10:18
  12:14→12:18
  13:14→13:18
  14:14→14:18
  16:14→16:18
  17:14→17:18
  18:14→18:18


自動車によ る来場
日光だいや川公園大駐車場から会場まで250mです。
本大会のオフィシャル旅行代理店「日本旅行」手配の宿からの会場直通バスは会場大駐車場に乗り入れます。

日光だいや川公園大駐車場への駐車について
チャーターバスについては駐車制限を設けません。
自家用車の駐車は駐車券が必要です。

日光だいや川公園の駐車場は一般来園者のためのものです。オリエンテーリング大会はこのスペースをお借りして開催させていただいています。一般来園者が充 分な余裕をもって駐車できるスペースを確保するためにオリエンテーリング大会参加者車両の駐車場利用は原則禁止します。ただし予め駐車券を配布された車両 のみ駐車が認められます。
駐車スペースは大駐車場の中の図で示されたスペースのみです。許可車両はこの範囲内に駐車してください。
大駐車場への送迎については制限を設けません。
本大会参加に伴う宿泊・輸送は参加者自身にて手配願います。

日光だいや川公園には「大駐車場」のほかに「西駐車場」がありますが「西駐車場」は使用厳禁とします。ここは大会当日に別行事が開催される「だいや体験 館」利用者の駐車場です。


会場使用上の注意
青空会場です。
各クラブで更衣のためのテント類、雨避けのタープ類をご用意下さい。本大会の会場では指定されたテントエリアに限りテント類の設営が可能です。(芝生広場 の東半分)
テントエリアでは細いペグを地中に打つことが可能です。太いペグは使用禁止です。
主催者では、女子更衣室として小さなテントを用意しますので、譲り合ってご使用下さい。このテント内に荷物を保管することはできません。

会場となる日光だいや川公園は一般の方、とくに小さなお子様や年配の方の利用がかなり多い公園です。各日の会場案内図で明示した、テント類設置可能エリア 以外には、決して張ることのないようご注意願います。各クラブがテント類を張れるのは開場後昼間だけです。夜間のテントの設営は禁止します。また、レース 中の衝突することが決して無いように、周囲に対し十分に気配りをしながら走るよう、心がけてください。


受付
受付開設時刻
11月10日(土)11:00-16:00
11月11日(日)08:00-11:00
学生の方は大学ごとに受付を行います。一般の方は個人ごとに受付を行います。

学生( インカレロング参加校)
各大学の代表は11月10日のモデルイベント開設中か、11月11日の8:00-9:00 の間に受
付を行ってください。下記の配布物を大学分ごとにまとめて配布を行うので、代表者は受け取ってください。参加校に所属する選手が2日間大会のうち最初に参 加するレース前まで受付を済ませて配布物を受け取ってください。

その他の参加者
◆事前申込者
 会場に配布物が個人別に置いてありますので、セルフサービスで受け取ってくださ
い。
◆当日申込者
 スプリント競技・トレイルO競技には、若干名の当日参加の受付を行います。受付人数に限りがあります。受付は先着順とします。準備した人数に達した時点 で受付を終了させていただきます。

配布物内容一覧
(1) e-card(事前レンタル申込分)
(2) e-card 用バックアップラベル
(3) コントロール位置説明表
(4) ナンバーカード
(5) モデルイベント用地図(事前申込分)
(6) インカレロング未帰還者届(インカレ参加校のみ)

配布物説明
[1]e-card
 e-card を紛失・忘失した人は出走できません。e-cardのレンタルは会場で行っています。
 e-card は少なくとも11月10 日(土)に行われるスプリントカップと11月11 日(日)に行われるインカレロング大会(併設クラス含む)では共通のものを使用してください。
[2]バックアップラベル
 バックアップラベルには、クラス・スタート時刻・氏名が記入されています。バックアップラベルを各自e-card にはめ込んで使用してください。
[3]コントロール位置説明表
 インカレロングのコントロール位置説明表は6 × 15cmを越えない大きさです。スプリント競技では、位置説明表の長さがこれを超えるコースがあります。
 コントロール位置説明表は地図表面にも印刷されています。
 コントロール位置説明表への加工と競技での携帯は自由に行ってください。コントロール位置説明表の耐水加工はされていません。
[4]ナンバーカード
インカレロング選手権クラス
ナンバーカードを2 枚配布します。胸と背中の見えやすい位置に水平に1枚ずつ着けてください。競技中ナンバーカードがはがれないように、ナンバーカード1枚につき6個の安全 ピンを使用してください。
その他のクラス
ナンバーカードを1 枚配布します。胸の見えやすい位置に水平に1枚着けてください。安全ピンは配布しないので、各自で準備してください。
ナンバーカードを付けていない、もしくはナンバーカードが隠れている選手は出走できません。
ナンバーカードは 11月10 日(土)に行われるスプリントカップと11月11 日(日)に行われるインカレロング大会(併設クラス含む)とで共通のものを使用します。
安全ピンは本部で、販売します。


代表者ミーティングに関する情報
日時:11月10日(土)16:00-16:30(予定)
場所:モデルイベント会場
参加資格は特に指定しません。各大学の代表者のかたは集まってください。参加は必須ではありません。ここで提供される新たな情報は、公式掲示板にも掲載し ます。


選手の交代について
インカレロング選手権クラス参加者の交代を行う地区学連は代表者ミーティングの時に書面にて申請を行ってください。書面は地区学連ごとにA4サイズ1枚に まとめて提出してください。
書式はフリーフォーマットです。
欠場する選手と出場する選手の参加クラス、氏名、学校名、学年を明記してください。
交代する選手のE-cardとナンバーカードは、各地区学連の責任において交代する選手間で受け渡ししてください。受け渡しに関して、大会実行委員会は関 与しません。
インカレロング一般クラス・併設クラスでは選手の交代は禁止します。


昼食
会場横にレストランがあります。
会場内に持ち込んだ食料の包装やペットボトルなどはすべてお持ち帰りください。レストランのゴミ箱に捨てるなどの行為は厳重に禁止します。

傷害保険
のちほどお知らせします。


天候について
今市測候所(標高414m) (会場「日光だいや川公園」は標高430m)
11月11日の気象履歴(過去5年)
2006年 日照0.0時間 降水量11mm 最高気温12.9℃ 最低気温 9.7℃ 最大風速3m
2005年 日照5.6時間 降水量 0mm 最高気温15.5℃ 最低気温 3.1℃ 最大風速2m
2004年 日照0.6時間 降水量 0mm 最高気温18.7℃ 最低気温 8.2℃ 最大風速2m
2003年 日照0.0時間 降水量11mm 最高気温 9.8℃ 最低気温 6.7℃ 最大風速1m
2002年 日照8.6時間 降水量 0mm 最高気温14.4℃ 最低気温 0.4℃ 最大風速2m


大会中止の決定について
基本的に栃木県日光地方に気象上の警報が発令された場合には、大会を中止します。
競技中止・対処方法についての案内方法
◆大会公式ウェブサイト
◆大会公式掲示板


電子パンチングシステムの概要
 本大会では、EMIT 社製の電子パンチングシステム(Electronic Punching and Timing system)を使用します。
電子パンチングシステムでは、競技者が手に持って走るe-card と、e-card を起動するためのユニット(スタートユニット)と、コントロールにおいて記印を行うためのユニット(コントロールユニット)を用います。
 スタートユニットにe-card をはめ込むとe-card が動作し始め(この動作をアクティベートと呼ぶ)、正常に動作している場合にはスタートユニットについているランプが赤く光ります。
 コントロールユニットは固有の番号をもっており、アクティベートしたe-card をはめ込むことにより、この固有の番号をe-card が読み取り、e-card に記録されます。
また、e-card には時計が内蔵されており、アクティベートと同時に計時を開始し、コントロールユニットの固有の番号と同時に、コントロールユニットにはめ込んだ時間も記 録されます。
 これらの記録されたデータをフィニッシュ後に読み取り、通過証明を行います。
 e-card は、機械であるため途中で故障する可能性があります。故障しても通過証明を行えるように、e-card にはバックアップラベルが付いています。コントロールユニットにきちんとはめ込んだときに、バックアップラベルに穴が空くような構造となっています。( 穴の位置によってどのコントロールか判別する)

◆ e-card 使用上の注意点
 e-card の加工、書き込みなどは認めません。このためコントロール位置説明表を携帯する場合は、ビニール袋、コントロールカードケース等を利用してください。
アクティベートを行っていない場合、一切の記印が記録されないため、スタートユニットでは各人でランプが点灯することを確認してください。ランプが点灯し ない場合には役員に届けてください。
 e-card が適切に動作していなかった場合でも、バックアップラベルでコントロールの通過を確認しますので、バックアップラベルも紛失しないように十分注意してくだ さい。e-card の紛失・忘失は失格となります。
 e-card の電子記録によって正しくコントロールを回っていることが証明される限りにおいて、バックアップラベルを紛失しても失格とはなりません。
 バックアップラベルにも記印を行うため、e-card をコントロールユニットにきちんとはめ込んでください。
 スタートユニットにはめ込むと、以前の記録は消去されるため、競技開始後は決してスタートユニットに近づけないようにご注意ください。
 my e-card 使用者は必ず申込み時点で申請したID 番号のe-card を使用してください。申請したものと異なるe-card で出走した場合、失格となります。
 やむをえない理由で使用不可能となった場合、e-cardの会場レンタルを利用してください。

◆コントロールで間違った記印をした場合の対処方法
 同じ番号のコントロールで続けて2回以上パンチした場合は最初のパンチのみが記録されます。パンチに不安がある場合は2回以上パンチしても問題ありませ ん。

途中で間違ったコントロールのパンチが記録されていても正しい順番で回ったことが確認できれば完走と認めます。従って、間違ったコントロールでパンチした 場合でもそのまま正しいコントロールに行ってパンチしてください。
【例1】 7→8→9と行くべきところ、8を飛ばして9をパンチした場合
  ⇒そのまま8に戻ってパンチをし、再び9をパンチしてください。
【例2】 7の次に8に行くべきところを他のクラスのコントロールXでパンチした場合
  ⇒そのまま8に行ってパンチしてください。


e-card の配布/ 回収方法
◆配布方法
 一般参加者のe-card は受付で個別にセルフサービスで配布します。(専用ポケット利用)必ず自分の名前の書かれたe-card を持っていって下さい。インカレロングに参加する学生のe-card も大学ごとにまとめて配布致します。代表者の方は受付にて受け取って下さい
◆回収方法
 レンタルしたe-card は日光2日間イベントの期間中同じものを使用します。インカレロングのレース終了後にチームごとにまとめて本部に返却して下さい。
◆紛失・破損した場合
 e-card を紛失若しくは破損した場合、弁償金(5000 円)を徴収します。競技中の事故で破損した場合にはその限りではありません。


ドーピング
 本大会では全ての競技においてドーピング検査は行いませんが、世界選手権ではもちろん、多くの国内外の大会においてドーピング検査が行われるのが当たり 前となってきています。インカレなど選手権を競い、世界での活躍を目指す選手は特に意識を持っていて欲しいと思います。禁止薬物は、通常の医薬品として薬 局で市販されている物の中にも多数含まれています。無意識のうちにドーピング違反を犯してしまう可能性もあります。
 また、それ以外の一般競技者においても、スポーツ愛好家として、意識をしてくれると幸いです。
詳細は以下まで
財団法人 日本アンチ・ドーピング機構  http://www.anti-doping.or.jp/


服装条件
スプリントカップ予選/決勝、トレイルOでは金属ピン付きシューズの使用を禁止します。(どんなに短くても靴底から金属ピンが飛び出しているシューズは使 用禁止)
目的:テレイン内にある芝生の保護(日光だいや川公園北部)

インカレロング、モデルイベントでは靴に関する禁止規定はありません。
選手権クラスでは、地面の柔らかい急斜面を走る区間や舗装道路を長時間走る区間などがあります。モデルイベントを参考に最適の服装を工夫してください。


大会終了後のテレイン利用について
本大会で使用するテレインを、大会終了後の練習会などで利用する場合、その集合場所として地域公民館を利用することを禁止します。この地域には外来者を多 数収容できる施設は日光だいや川公園を除いて存在しません。
テレイン内には地域公民館がありますが、これらは地元住民のかたのための設備で本来なら地域外の方に開放された設備ではありません。
今まで、行政からの強い要望で、オリエンテーリング愛好家に公民館の利用を認めていただいた時期がありましたが、公民館本来の業務に支障がでることがあり ました。このため、今後の本テレインの利用にあたっては地域公民館を使用を禁止します。


発行履歴

2007年11月1日
タイムテーブルの修正
ナンバーカードの共用の項目を削除

2007 年10月25日
初回発行

以上