各会場と交通手段 (モデルイベント・開会式、クラシック・リレー) ◎モデルイベント <日時> 3月7日(木): 11:30〜16:00,3月8日(金): 8:30〜12:00 <会場> 矢板市体育館(インカレ開会式会場の文化会館より徒歩1分) <交通> (公共交通機関) JR宇都宮線「矢板駅」より1km 徒歩約15分 ※ テープ誘導はありません (自家用車) 東北自動車道「矢板インター」より約5km、約10分 ![]() 【モデルイベント・開会式会場へのアクセス】
◎矢板インカレ開会式 <日時> 3月8日(金)12:30〜15:45 <会場> 矢板市文化会館大ホール <交通> (公共交通機関) JR宇都宮線「矢板駅」より1km 徒歩約15分 (自家用車) 東北自動車道「矢板インター」より約5km、約10分 ・モデルイベント会場・開会式会場へは、上記の地図を参照の上、ご来場ください。 ・立ち入り禁止区域内(モデルイベントで地図化された範囲を除く)に入らないように注意してください。 ・モデルイベント・インカレ開会式ともに、文化会館の駐車場をご利用ください。 ・開会式終了後に日光までの専用バスを運行しますので、希望の方は下記までご連絡ください(予約制1800円) 。 【申込先】
◎クラシック競技 <日時> 3月9日(土) 開場7:30、競技開始9:00 <会場> 矢板市総合運動公園 <交通> (公共交通機関) JR宇都宮線「矢板駅」より専用バス (自家用車) 東北自動車道「矢板インター」より約9km、約15分 ◎リレー競技 <日時> 3月10日(日) 開場7:30、競技開始9:30 <会場> 矢板市総合運動公園 (クラシック競技と同一会場です) <交通> (公共交通機関) JR宇都宮線「矢板駅」より専用バス (自家用車) 東北自動車道「矢板インター」より約9km、約15分 ☆ 公共交通機関利用の方 ・ 競技当日(9,10日)は、JR矢板駅⇔競技会場(片道200円)、選手村(日光市)⇔競技会場(片道1000円)で、大会専用バスを運行します。 ・事前の予約は不要ですが、宿の斡旋を申し込んでいる方は、別途事前に申し込むこともできます( 2月28日締め切り)。お申込は上記まで。 ・料金は当日乗車時に徴収します。 JR宇都宮線「矢板駅」到着電車時刻表
◆クラシック(3/9)の運行 ※ 3月9,10日用です。( )内の数字は各駅での発車番線を示しています。
◎JR矢板駅→競技会場 (行き) 所要時間約15分 8:00〜10:30にJR矢板駅西口ロータリーから発車します(約10分〜15分おき)。 ◎日光地区→競技会場 (行き) 所要時間約60分 日光地区のバスストップの場所はこちら。バスストップからはインカレ選手権クラス(行き先が違います)のバスも発車するので、間違えないようにご注意ください。 各バスストップとも6:30〜7:30に順次発車し、9:00(A地区)、9:10(B地区)、9:20(C地区)に一本運行します。 ◎競技会場→矢板駅・日光地区 (帰り) 競技会場のバス乗り場は、レイアウト図に記載してあります。14:00と14:30に各1本ずつ発車し、15:00〜16:45に順次発車します。 ◆リレー(3/10)の運行 ◎JR矢板駅→競技会場 (行き) 所要時間約15分 8:00〜9:30にJR矢板駅西口ロータリーから発車します(約10分〜15分おき)。 ◎日光地区→競技会場 (行き) 所要時間約60分 日光地区のバスストップの場所はこちら。 各バスストップとも6:30〜7:30に順次発車し、9:00(A地区)、9:10(B地区)、9:20(C地区)に一本運行します。 ◎競技会場→矢板駅・日光地区 (帰り) 競技会場のバス乗り場は、レイアウト図に記載してあります。13:30〜16:30に順次発車します。 ☆ 自家用車利用の方 (競技会場へのアクセス) 1.矢板インター方面から 東北自動車道「矢板インター」から、県道30号を矢板市街方面へ。富田交差点を左折。その後東北自動車道の下をくぐり、「矢板市運動公園」の看板のある幸岡交差点に着きますので、そこを直進。700mほどで、運動公園入口の表示がありますので、そこを右折してください。 2.国道4号、JR矢板駅方面から JR矢板駅方面から国道461号を塩谷町、今市市方面へ。東北自動車道の上を横切り、1kmほど走ると「矢板市運動公園」の看板のある幸岡交差点に着きますので、そこを右折。700mほどで、運動公園入口の表示がありますので、そこを右折してください。 ![]() ・矢板市総合運動公園の駐車場を使用します。駐車場では、奥から順に停めてください。また、立ち入り禁止区域に入らないように注意してください。駐車場での事故・盗難等は主管者では一切責任を負いかねませんので、ご注意ください。 ![]() |