1,目    的  家族や友人と一緒に郷土の自然に接し、オリエンテーリングの楽しさを知って
          
          
                    もらう。あわせて参加者の交流と体力づくりを図る。
          
          
          
          
          
          2,主    催  茨城県オリエンテーリング協会 第二支部
          
          
          
          
          
          3,主   管  茨城県オリエンテーリング協会第二支部
          
          
          
          
          
          4,期   日  平成24年8月19日(日) 雨天決行  受付8時30分~11時
          
          
                    (暑い時期なので、比較的早い時間に設定してみました)
          
          
          
          
          
          5,会   場  赤塚公園・洞峰公園
          
          
                    赤塚公園面積86,000㎡ 比較的樹木が多く、意外と見通しがきかない。
          
          
                    洞峰公園面積200,000㎡ 池を中心に比較的開けているが周辺は樹木が多く
          
          
                    見通しがきかない場所もある。
          
          
          
          
          
          6,受   付  赤塚公園(つくば市稲荷前11) 南駐車場付近
          
          
                    ※  つくば駅前発バス 学園南循環 気象台下車(つくば駅より15~20分)
          
          
                    ※  駐車場は南北駐車場で40台です。
          
          
          
          
          
          6,競技方法  赤塚公園を出発し遊歩道(約1km)を北上、洞峰公園入り口で地図を受ける。
          
          
                    洞峰公園終了後再び遊歩道を南下し赤塚公園でゴールする(洞峰公園から 
          
          
                    誘導テープ)
          
          
           
          
          
          7,参 加 費   個人コース参加者1人    600円(当日徴収します)
          
          
                    グループコース参加者1組 700円(当日徴収します)
          
          
          
          
          
          8,携 行 品   筆記用具・シルバーコンバス(希望者には貸与)
          
          
                    その他必要により弁当・水筒・汗拭き・着替え・雨具など
          
          
          
          
          
          9,日   程
          
          
          
          
          
          
            
              
                | 8:30            11:00           12:00    12:30 | 
              
                | 受付・講習会 | 
 
 | 空欄 | 表彰式 | 
              
                | オリエンテーリング競技(準備完了次第) |  |  | 
            
          
                 ※競技の進捗状況により、表彰式が早くなることがあります
          
 
          
          
          
          
          10,種   目  ポイントオリエンテーリング
          
          
          
          
          
          11,地   図  赤塚公園、洞峰公園(縮尺 3000分の1 等高線間隔 2m)
          
          
                     2種類使用します
          
          
                     ロング赤塚2枚・洞峰1枚、計3枚
          
          
                     ミドル洞峰1枚・赤塚1枚、計2枚
          
          
                     ショート赤塚1枚
          
          
          
          
          
          12,参加資格  性別、年齢は問いません。健康でオリエンテーリングに興味をもっている方な
          
          
                     らどなたでも参加することが出来ます。
          
          
                    ※集いの成績を茨城県OL協会HP他に掲載します、掲載を拒否される方は
          
          
          
                      参加できません。
          
          
          
          
          
          13,種 別  文字赤色は地図
          
          
          
            
              
                | ク  ラ  ス | 対  象 | コ  ー  ス | 人数等 | 
              
                | 個  人 | ロング | 制限 無 | 赤塚公園①でスタートし入り口で洞峰公園の地図 を受け取り周回して、遊歩道を戻り赤塚公園②を
 使用してゴール(遊歩道往復はひたすら走る)
 | 1人 | 
              
                | ミドル | 赤塚公園から洞峰公園まで遊歩道を散策入り口で 洞峰公園の地図を受け取りスタートし周回後、遊歩
 道を通り赤塚公園②を使用してゴール
 | 
              
                | ショート | 赤塚公園③のみのコース、乳母車使用の方も可能、 初心者向け
 | 
              
                | グループ | ロング | 個人ロングと同じ | 2~3人
 家族は
 5人まで" | 
              
                | ミドル | 個人ミドルと同じ | 
              
                | ショート | 個人ショートと同じ | 
            
          
                    距離 ロング:約 6km  ミドル:約 4km  ショート:約 1.5km
          
 
          
                    距離については計画段階、実施段階は多少変更あり
          
          
                    ※事前申し込みが3人(組)以下の場合は申し込みコースが変更となることも
          
          
                      あります。
          
          
          
          
          
          14,申込方法  1) 郵便ハガキかFaxによる申し込み
          
          
                        必要事項を記入の上、下記の連絡先まで
          
          
                       〒300-0007  土浦市板谷7-599-5前島 茂
          
          
                       Fax   029-832-1385
          
          
          
          
          
          
                    2)メールでの申し込み
          
          
                      アドレス:maezima1949@yahoo.co.jp
          
          
                     上記ハガキ等と同じ項目を記入してください。
          
          
                     住所は代表者の方のみご記入ください
          
          
                     ※添付ファイルは付けないでください。
          
          
          
          
          
                    ※1)2)による申し込み締め切り8月16日到着分まで
          
          
          
          
          
                    3)当日申し込み
          
          
                       可能ですが、地図の準備の関係で「マスターマップ方式」となることもありま
          
          
                      す(極力事前申し込みをお願いします)
          
          
          
          
          
          15,そ の 他  ○参加するかどうかは自分の健康状態と相談して決定してください。
          
          
                    ○大会中の個人の責めに記する事故については、主催者は一切の責任を負
          
          
                      いません。(安全は自分自身で確保してください)
          
          
                    ○質問は 第二支部事務局 前島(090-3813-3428)
          
          
          
          
          
             ※残暑の時期のため参加者は少ないと思われる、上手にクラスを選んで1位を狙おう。