Please Link to me !


松本ロゲイニング2013 参加者募集要項

日時:2013年330日(
会場:アルプス公園 森の入口休憩所(長野県松本市)(地図
競技:ロゲイニング 制限3時間
クラス:家族・混合・女子・男子 (2-5名のグループに限る)

タイムテーブル
10:30    受付開始
11:30    開会式・競技説明
11:45    スタート地区へ移動
12:00    スタート(全参加者一斉)
15:00    競技終了
15:30    表彰式

参加クラス
家族: 2-5名のグループ/15歳以下を1名以上含む。20歳以上を1名以上含む。
混合: 2-5名のグループ/男女混合/全員が16歳以上
女子: 2-5名のグループ/全員が16歳以上の女子
男子: 2-5名のグループ/全員が16歳以上の男子
(年齢は2013年3月31日に達する年齢とします)
参加費:大人\2,000 /名  学生以下\500/名
定員:先着40グループ(一般公募分)(締切前でも募集定員になり次第締め切ります)

通過証明:フォトロゲイニング方式
競技域:松本駅-芥子望主山
コース:この行事のための特設コースを地図上で設定 (現地への設置物なし)
地図: 縮尺1:15,000 等高線間隔5m 通行可能度4段階表示
移動手段:徒歩またはランニング
表彰:各クラス上位3グループ


松本駅から北側の芥子望主山一帯までの間に30個のコントロール(目標場所)を設定します。それぞれのコントロールを通過すると得点が与えられます。3時間の制限時間内にどれだけの得点を得ることができるかを競います。
コントロールを示す地図を競技前に配布します。地図を見ながら、作戦を考え、自分たちの力で巡ってください。春爽やかな松本のナビゲーションを楽しみましょう。
競技中の移動手段は徒歩またはランニングのみに限られます。
この競技は一般の交通ルールや社会マナーを守った上に得点ルールを重ねたものです。交通ルールを守り、安全に競技してください。

問合先: 木村佳司 kimura●orienteering.com (●=@)
090-3333-0893  〒399-0031 長野県松本市芳川小屋900-15


エントリー方法
 (1) 参加費を銀行振込で支払う
  八十二銀行 南松本支店 普通922441 「オリエンテーリングタイカイ」
  振り込まれた参加費は基本的に返金しません。

 (2) 以下の参加申込み内容を申込先に送付する
  申込先 木村佳司  電話 090-3333-0893
  電子メール kimura■orienteering.com (■=@)
   郵便 〒399-0031 長野県松本市芳川小屋900-15
   上記以外の方法で申し込むかたも相談に応じます。


松本ロゲイニング2013申込書

チーム名:
参加クラス:家族・混合・女子・男子(ひとつを選択)

参加代表者
氏名:
性別:男・女(選択)
年齢:      (2013年3月31日年齢)
生年月日: 19**年**月**日
郵便番号:
住所:
電話番号:
メールアドレス:

参加メンバー
氏名:
性別:男・女(選択)
年齢:      (2013年3月31日年齢)
生年月日: 19**年**月**日

参加メンバー
氏名:
性別:男・女(選択)
年齢:      (2013年3月31日年齢)
生年月日: 19**年**月**日

参加者メンバー
氏名:
性別:男・女(選択)
年齢:      (2013年3月31日年齢)
生年月日: 19**年**月**日

参加者メンバー
氏名:
性別:男・女(選択)
年齢:      (2013年3月31日年齢)
生年月日: 19**年**月**日


エントリにあたっての下記の誓約書を承諾したものとします。
私たちのチームは松本ロゲイニング2013に参加するにあたり、下記のことを誓います。
〈規則の遵守義務と自己管理責任〉
私は大会主催者(以下、主催者と略す)が設けた大会基準、競技規則及び指示を遵守し、私個人の責任において安全管理・健康管理に十分注意をはらい大会に参加します。万一、体調などに異常が生じた場合は、速やかに競技を中止することを誓います。
〈競技の中止勧告遵守〉
私 は主催者により競技続行に支障があると判断された場合、主催者の中止勧告に従うことを誓います。後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、 その原因のいかんを問わず、大会関係者の責任を追及いたしません。また、私に対する補償は大会に掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承し、私が 被った一切の障害についての賠償請求、訴訟の提起及びそれらの弁護士費用などの支払い請求を
行わないことを誓います。

申込締切 2013年3月20日(水) (締切ました)
これ以前であっても定員に達し次第エントリを締め切ります。



プログラム (3月28日追加)(2013年3月23日変更)

(変更時はこのページを随時更新します)
イベント直前プログラムは特に発行しません。事前申込者のスタートリストは公式webページで発表します。



会場までのアクセス
会場:アルプス公園
森の入口休憩所(長野県松本市)施設の紹介リンク / 地図
会場が当初の予定より変更になりました。申し訳ありません。

自家用車:

駐車場「アルプス公園
東駐車場」(駐車台数300台)より徒歩500m。
駐車場へのアクセス-長野自動車道「梓川サービスエリア併設スマートインター」より5km


公共交通機関:

JR篠ノ井線「松本」より徒歩3分の松本バスターミナルから「アルプス公園線」に乗り20分、「アルプス公園」バス停下車
  松本バスターミナル 10:00→ アルプス公園 10:20
  松本バスターミナル 14:00→ アルプス公園 14:20
バス停からアルプス公園内を徒歩約500mにて会場。


会場案内
会 場はアルプス公園の中心にある管理棟です。2階建ての建物です。
1階会議室を大会本部と男子荷物部屋として使用します。
2階会議室を女子更衣室と女子荷物部屋として使用します。
その他バリアフリートイレを利用して 着替えを行うことができます。
競技中は会場に荷物を置いてゆくことはできますが、貴重品は携帯してください。
盗難・紛失などの責任は負いかねます。


競技の流れ
受付(10:30-11:30)
必ず参加受付を行ってください。

開会式・競技説明・諸注意(11:30)
必ず競技説明を受けてください。開会式終了後地図と位置説明を配布します。

スタート地区へ移動(11:45)
参加者一斉にスタート地区(会場から300m)に移動していただきます。
スタート地区で参加者全員で記念撮影します。

スタート(12:00)
全参加者一斉にスタートします。

競技終了(15:00)
フィニッシュは会場(森の入口休憩所)です。
フィニッシュ地点に時計を置いておきます。
この時計の前でメンバーを入れて写真を撮影してください。

写真に写った時計の時刻をフィニッシュ時刻とします。
競技終了時刻に間に合わなかったチームは減点となります。
競技終了時刻を30分オーバーしても帰ってこなかったチームは失格となります。

得点集計(15:00-)
競技終了後の得点集計は、すべて手作業となります。
以下の作業を参加者の皆様にお願いします。
(1) 自チームの得点集計
フィニッシュ時に得点集計用紙をお渡しします。競技した際に回ったコントロール順を記入し、総得点を計算していただきます。
(2) 他チームの得点チェック
フィニッシュ後に他のチームとペアを組んでいただきます。他チームの得点集計用紙を元に回ってきたコントロールの証明写真を確認いただき、得点集計に間違いがないか確認いただきます。確認が終了したら、確認のサインをしてください。
(3) 集計した得点の報告
得点集計用紙を主催者に提出してください。

表彰式・閉会式(15:30)
各クラス上位3名が確定し次第、順次表彰式を行います。名前を読みあげて、ささやかな賞品をお渡しします。
(賞状はありません)
速報・成績:受付場所にて速報致します。詳細な結果はwebで発表します。


競技の説明
競技範囲
およそ7km×3kmの範囲
最高標高:芥子望主山山頂(標高891m)/ 最低標高:松本城(標高580m)
競技範囲内は松本市街地の北半分が含まれます。

コース
コントロール数は30箇所。コントロール番号がそのままコントロール得点になります。
最低得点コントロール:31点 / 最高得点コントロール:151点 すべてのコントロールの得点総合計:2000点。
制限時間に間に合わなかった場合は、超過時間1秒から60秒まで100点の減点となります。その後1分超過するごとに100点ずつ減点されます。

デジタル写真撮影による通過証明方式。
地図と同時にコントロールカードを配布します。これにはコントロールにある特徴物の写真を掲載しています。
この特徴物の前でメンバーを入れてデジタルカメラで写真撮影していただくことで、通過証明とします。
フィニッシュ後、ただちに通過箇所の検証を行います。競技中に撮影した写真がすぐに確認できる表示画面をもったカメラを準備してください。コントロール設定された場所には、もともとそこにある特徴物があるだけです。主催者はこの競技のための特別な器具は設置しません。
今回のコースは数か所に特設フラッグを設置します。このフラッグとフラッグに書かれたコントロール番号とメンバーを一緒に写真撮影してきてください。

コースプランナー:
折井 匡
(長野県オリエンテーリング協会)/木村佳司(長野県オリエンテーリング協会)

給水・給食
給水所は特に用意しません。松本市街地には松本湧水群の井戸があります。上水道ではありません。その他の場所での給水・給食は参加者にて準備願います。競技中の飲食物の購入は自由です。テレイン(競技地域)南部にはコンビニやショッピングモールがいくつかあります。レース中にお金を携帯することをお勧めします。

禁止事項
競技を中断し、無連絡で帰宅することは禁止。
競技中にゴミを捨てることは禁止。
金属ピン付シューズの利用は禁止。 (木道の保護)
競技時間を30分以上超えることは禁止。
携帯電話などの連絡手段を持たず、出走することは禁止。
徒歩以外の移動手段を使用することは禁止。
グループ以外の者の補助を得ることは禁止。(救急時を除く)
ペットなど動物を連れて競技することは禁止。

許可事項
ナビゲーション補助用具の使用は許可。 (コンパス、GPS、高度計、距離計など)


参加者が準備する装備
携帯電話:
チームに1台。参加者でご用意ください。緊急連絡用です。PHS不可。競技終了まで電池切れを起こさないよう、充分な充電と余裕のある使用方法をお願いします。当日の受付時に携帯電話番号申告書を提出していただきます。

モニタ画面つきデジタルカメラ:
参加者でご用意ください。写真撮影機能と、表示機能と、充分な電池容量をもつ携帯電話でも構いません。

コンパス:参加者でご用意ください。
服装:濡れたり汚れたりしてもよい服と靴でご参加ください。
ファーストエイドキットを携帯することをお勧めします。
水、行動食、雨具、お金など行動にあわせて準備ください。
ペン:競技が終了したあと、得点の申告と、他チームの得点チェックに使用します。


主催者が準備する装備
地図:1枚/人
当日のスタート15分前までに主催者より支給します。返却は不要です。
コントロールカード:1枚/人
当日のスタート15分前までに主催者より支給します。返却は不要です。

地図の説明
大きさ: A3ノビ
縮尺1:15,000 等高線間隔5m 通行可能度4段階 JSOM準拠
JSOMからの逸脱表記:
市街地域を灰色のベタで表現している箇所があります。地図の見やすさを優先して場所地域により上記表記を適用しています。
地図防水用にチャック付きポリ袋を配布します。


競技上の注意

競技範囲の森の中には鹿よけ柵(高さ2m)が多数設置されています。
鹿よけ柵は最近設置されたもので、一部は地図上に表記していますが、その殆どは地図に表記されていません。
地図に書いてある小径をたどる限りは鹿よけ柵の通過用扉がありますが、それ以外の箇所では鹿より柵を通過できません。鹿よけ柵の通過用扉は開けて通過できますが、開けたら必ず閉めてください。扉の開け閉めには1分程度の時間がかかります。


その他
競技中止の方針
・最終的には実行委員長が現場で判断します。
・競技中止の場合も参加者個別への通知は行いません。現地でのアナウンスのみとします。
  電話での個別の問い合わせがあったときは対応します。

・中止判断の基準:松本市街地に気象上の警報が発令されているとき
・競技が中止になった場合でも参加費の払い戻しは行いません。

役員2〜3名で運営いたします。行き届かない点はご了承下さい。
競技終了後にトン汁を提供する予定です。


変更履歴
2013年3月28日 フィニッシュで時計の写真を撮影することを追記
2013年3月22日 プログラム変更(会場位置変更、その他)
2013年1月2日 初版作成